Now Loading...
旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 特集Special
  • 旅うららプレゼント企画Present
  • 旅うららとはAbout
My List
  • HOME
  • 鎌倉・湘南
  • 鎌倉駅周辺
  • 鶴岡八幡宮
スポット【鎌倉・湘南】
鎌倉駅周辺
つるがおかはちまんぐう

鶴岡八幡宮

神社・寺院
  • 鶴岡八幡宮境内1
  • 鶴岡八幡宮境内2
  • 鶴岡八幡宮大銀杏
  • 鶴岡八幡宮境内3
  • 鶴岡八幡宮境内1
  • 鶴岡八幡宮境内2
  • 鶴岡八幡宮大銀杏
  • 鶴岡八幡宮境内3

康平6年(1063年)源頼義公が源氏の守り神として、由比郷鶴岡(現在の材木座)に京都の石清水八幡宮を勧請し、お祀りしたのが始まり。
源頼朝公により現在地に遷され、建久2年(1191年)、火災により社殿が焼失。それを機に鎌倉幕府の宗社にふさわしく大臣山の中腹に位置する本宮(上宮)と大石段の下に位置する若宮(下宮)、上下両宮の現在の姿に整えられた。以降、国家鎮護の神として全国から篤い信仰を受ける。

現在の御本殿は、文政11年(1828年)、江戸幕府11代将軍徳川家斉公の造営による代表的な江戸建築で、 若宮とともに国の重要文化財に指定されている。

また境内には鎌倉市内の国宝・重要文化財等約1,000件、4,800点が収蔵され随時、展示を行う博物館「鎌倉国宝館」や「旧神奈川県立近代美術館 鎌倉」を継承した鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムも。

春は桜、夏は蓮、秋は紅葉など四季の彩りが美しい景勝地としても知られ、源氏池のほとりの神苑ぼたん庭園は、1~2月と4~5月ごろの年2回の見頃には多くの参拝客が観賞に訪れる。

・・・八幡宮の大銀杏・・・
1955年(昭和30年)より神奈川県の天然記念物に指定され、ご神木として長く親しまれていた大銀杏。
樹齢1,000年ともいわれた大樹だが、平成22年(2010年)に強風のため倒伏。
倒伏した大銀杏は幹の下部を西側に移植し、上部は鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム附属棟に展示。現在は、多くの人に見守られながら確かな生命力で少しずつ育っている。

・・・・・ 施設案内 ・・・・・

*宝物殿
◆拝観時間 8:30~16:00
◆拝観料 大人200円、小学生100円

*鎌倉国宝館
◆開館時間 9:00~16:30(入館は16:00まで)
◆休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)
 展示替期間、特別整理期間、年末年始等
◆閲覧料金 展示会によって異なる
 >>詳細は公式HPへ


*
鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム
◆開館時間 10:00~16:30(入館は16:00まで)
◆休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)
 展示替期間、年末年始
※天候の状況により変更あり
◆入館料 展示会によって異なる
 >>詳細は公式HPへ

所在地 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
アクセス JR・江ノ島電鉄「鎌倉」駅から徒歩10分
TEL 0467-22-0315
FAX 0467-22-4667
ホームページ http://www.hachimangu.or.jp/
駐車場 無し
  • 文化財

更新日 : 2021.05.31

  • 長谷寺(海光山慈照院長谷寺)
  • 江島神社

鶴岡八幡宮の口コミ

口コミ数 28

  • 圧巻でした

    若宮大路からゆっくり歩いて行って、鶴岡八幡宮へ。
    静御前の能舞台、源平池、ゆっくり見れました。
    境内参道脇のステーキタンも美味しかったです

    2022.10.10 さわきち (神奈川県)女性
  • さすが重要文化財

    人は大勢いて賑わっているのに、どこかしんとした雰囲気があって不思議な感覚になりました。狛犬がマスクしてるのが可愛かったです。さざれ石初めて見ました。

    2022.07.29 りゅー (神奈川県)男性
  • 鎌倉市内にはたくさんのお寺や神社がありますが、鶴岡八幡宮は赤い建物が目を引き、写真映えします。歴史的にも有名で、鎌倉に来たら絶対に外せないスポットです。りんご飴など屋台も出ており、正面には小町通があります。おみくじやお守りも豊富にありました。

    2022.05.10 はるか (山梨県)女性
  • 頼朝が鎌倉幕府を開き、源平の権力争いが始まる

    大河ドラマの鎌倉殿を楽しみに見ていますが、
    改めて、頼朝、政子、義時の時代に流されたその苦悩が
    わかり大変興味深いです。
    今までは観光気分で参拝していましたが、日本の歴史の重さを感じることができました。

    2022.05.05 れんちゃん (東京都)女性
  • 娘と初めての初詣

    娘が産まれてから初めての初詣にこちらに伺いました。ベビーカーで行きましたが、階段を登る際預かって頂いたり、御手洗いにもオムツ替えの場所があったり道も広いので、赤ちゃん連れでも楽しむことができ、感謝です。また、周りにも食べ歩きや美味しいお店、素敵なお店がたくさんありとてもいい思い出になりました。ありがとうございました

    2022.01.11 ちゃちゃまるくん (神奈川県)女性
  • 初詣

    毎年、30年来の友人たちと遅めの初詣に鶴岡八幡宮へ。成人式の振り袖姿や、結婚式の白無垢姿も見れて、幸せのお裾分けもいただけます。

    2022.01.11 さわぞう (千葉県)女性
  • 迎春の雰囲気が楽しめました

    人は多かったものの、境内はとても広く、トイレも十分あり、安心して参拝出来ました。季節柄成人式の振袖姿の方が多く賑やかでよかったです。駅からお寺までもお店が多く楽しめました。旅うららさんのマップのお陰で、街歩きしながら由比ケ浜まで歩き、それもよかったです!

    2022.01.10 ぷくぷく (神奈川県)女性
  • 北海道から伺いました。

    台風の次の日でしたのでとても暑かったです。
    試験を東京で受けるため参拝にいきました。
    素晴らしい見晴らしと建造物はなかなか北海道にはないので、歴史があるのがうらやましいです。

    2021.12.05 mpp (神奈川県)女性
  • 初めての鎌倉探索で

    ちょうど試験がありましたので、勉学のお願いをしました。

    2021.12.05 mpp (神奈川県)女性
  • 最強のバワースポット!

    相模湾からまっすぐ伸びる参道は、太陽光もまっすぐあたり、まさに後光がかがやいています。ぜひ、お参りに来て下さい。きっとイイ事ありますよ!

    2021.12.04 マーサ (千葉県)男性
  • 心が癒されます。

    本殿もいいですが、源平池でのんびり過ごすのが好きです。八幡様にお参りしてから、頼朝のお墓参りをして鎌倉宮や杉本寺へいくのが好きです。

    2021.07.28 メロンくん (東京都)男性
  • また行きたいです。

    とてもパワーを感じました。
    半日以上時間を費やし、じっくり全体を見れたので、よかったですが、それでもまだ見逃した場所もあるので、また行きます!

    2021.07.14 広末 (埼玉県)男性
  • しっかりマスクしてました(笑)

    出店もなく寂しい境内ですが、今は我慢の時ですね。マスク姿も今ドキです笑

    2021.05.19 うきき (神奈川県)女性
  • 見晴らしもよくとてもキレイでした

    鎌倉はどこへ行っても素敵な街並みがズラリです。初めていったはずなのに なんか懐かしい感じで、ほっとする場所。 何度いっても飽きない。

    2021.05.05 レトロガール (神奈川県)女性
  • 初詣に行きました

    広く木々の豊かな神社です。
    お守りも豊富で、目移りして大変でした!
    おみくじで引いた鳩のストラップはとても可愛くて、全色集めたくなるほど。
    来年も引いて、コツコツ集めていこうと思います♪

    2021.04.18 あゆみ (神奈川県)女性
  • いつ来てもすばらしい

    広々とした敷地で、ゆったりした気持ちになります。結婚式に遭遇したり、池をのぞいてみたり、季節ごとに違った雰囲気を楽しめます。

    2021.04.10 Coco (東京都)女性
  • 思い出の場所

    結婚式を挙げた故郷の思い出の場所。転勤で鎌倉を離れ早4年目になりますが、昨年里帰り出産をして思い出の場所で娘のお宮参りをしました。離れた場所で暮らしていても、いつまでも私の心にある大切な場所です。

    2021.04.09 ここまる (宮城県)女性
  • 鎌倉といえばココ!

    鎌倉へお出かけした時は必ず行く場所。ココへお参りしてから散策するのが礼儀なように感じています。趣きある景観で、のんびり過ごせる貴重な場所です。

    2021.03.21 こまいぬ (東京都)女性
  • ゆっくりと見たい素敵な場所

    初めて参拝しました。
    三ノ鳥居から入ると太鼓橋や舞殿を見ながら本宮に向かいました。
    今回は駆け足で周りましたが次回は時間をかけてじっくりと周りたいです。
    季節によって見られる花々も変わってくるので次回は違う季節に行きたいと思います。

    2021.02.13 いちご大福 (北海道)女性
  • 英語で案内しています!!

    鎌倉学園ESS部の中学2年生です。
    鎌倉を外国人向けに英語で案内している部活なのですが、僕は毎回この鶴岡八幡宮を案内していました。
    僕は季節ごとに変わる雰囲気がとても大好きで、毎回外国人の方はいろいろなことに驚いています!!
    今はコロナの関係でツアーが出来ていませんが、また絶対に案内させていただきます!!
    応援しています!!

    2021.02.02 鎌倉学園の在校生 (神奈川県)男性
1 2次へ »
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

Mobile App

旅先で便利な「旅うらら」モバイルアプリが登場しました!ぜひこちらからGETして下さい。

  • 鎌倉公式ガイド

  • はせのわ

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2023 ROOTS co.,ltd