
7月11日、『旅うらら横濱ガイドMAP vol.21』『旅うらら鎌倉・湘南ガイドMAP vol.16』『旅うらら小田原・箱根ガイドMAP vol.21』の7月号を発行しました!
横濱版 おすすめ特集
表紙は、「横浜・八景島シーパラダイス」の水中エレベーター「アクアチューブ」です。
頭上を覆うチューブ型の水槽には、さまざまな生き物が泳いでいる。
いつもと違う見方で生き物を観察できるので、とてもおすすめのスポットですよ♪
My Feelingー横濱ー(P.4)
発明・発見の楽しさや大切さを学べる体験型ミュージアム「カップヌードルミュージアム 横浜」を運営する公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団の事務局次長の和田 亮輔さんにインタビュー!横浜と縁が深く、食通の和田さんに、おすすめのグルメやお土産を教えていただきました。
ホテルでゆったり味わう ひんやりスイーツ(P.7)
夏といえば花火大会。通年で短時間の花火が楽しめる「横浜ナイトフラワーズ2025」、音楽と花火の共演が華やかな「みなとみらいスマートフェスティバル2025」をご紹介します!
>>神奈川県の花火大会特集はこちら
鎌倉・湘南版 おすすめ特集
表紙は、参道から由比ヶ浜を望む絶景が人気の「成就院」です。ぜひ同じ景色を見に出かけてみてくださいね。
My Feelingー鎌倉・湘南ー(P.4)
鎌倉初のクラフトビール醸造所「鎌倉ビール醸造株式会社」の代表取締役社長・今村 広太郎さんにインタビュー!鎌倉で生まれ育った今村さんおすすめの、グルメ・お土産・ホテルをご紹介いただきました。
あのシーン、あの場所へ《鎌倉・湘南編》(P.6-7)
映画やドラマ、アニメの舞台として人気の鎌倉・湘南エリア。
ロケ地めぐりに便利な情報、鎌倉・湘南が舞台になった人気作、アニメ『青春ブタ野郎』シリーズを特集!この夏は街巡りをしながら、さまざまな作品のロケ地も巡ってみてはいかがでしょうか?
鎌倉で見つけた!夏の暮らしを素敵に彩るアイテム(P.8-9)
鎌倉・江の島を代表する花火大会である「鎌倉花火大会」と「マイアミビーチショー“夏花火”」、夏で涼しい室内でアクティブに遊べる「江の島ボウリングセンター」、富士山を望む絶景スパ「江の島アイランドスパ」の魅力をご紹介!この夏は家族、友達、恋人と鎌倉・江の島で楽しい夏を過ごしましょう!
小田原・箱根版 おすすめ特集
表紙は、旅うらら編集部で訪れた「金時山」の頂上です。昔話『金太郎』の生誕地という伝説が残り、頂上には斧モチーフのオブジェもあります!晴れた日には富士山を望む絶景が広がり、ハイキングにおすすめです。登られる際は、きちんとした装備で水分補給を忘れずに◎
My Feelingー小田原・箱根ー(P.4)
箱根・仙石原の老舗旅館「仙郷楼」の代表取締役社長である石村 光稔さんにインタビュー!標高が高く、夏でも涼しい仙石原エリアのおすすめスポットを教えていただきました。
小田原&箱根 注目の夏イベント(P.8)
夏といえば「お祭り」。小田原で開催される大規模な花火大会「小田原 酒匂川花火大会」、箱根で開催される「1268芦ノ湖 夏まつりウィーク」「箱根強羅温泉 大文字焼」をご紹介します。
>>神奈川県の花火大会特集はこちら
アプリや電子BOOKも
お手持ちのスマホやタブレットでも『旅うららガイドMAP』をお読みいただけます!
>>電子BOOKはこちら
送付依頼(有料)はこちらから
>>お申し込みについてはこちら