カップヌードルミュージアム 横浜(安藤百福発明記念館 横浜)
インスタントラーメンにまつわる様々な展示や体験を通じて、発明・発見の大切さを楽しみながら学べる体験型食育ミュージアム。
インスタントラーメンが世界的な食文化に発展していく様子を、3,000点を超える圧倒的な数のパッケージで見る事ができるヒストリーキューブ。安藤百福のクリエイティブな発想を知ることができる、クリエイティブシンキング ボックスなどの展示やシアター。「チキンラーメン ファクトリー」や、世界で一つだけの「カップヌードル」を作ることができる「マイカップヌードルファクトリー」、世界中のさまざまな“めん”を味わうことができる「NOODLES BAZAAR ーワールド麺ロードー」など、お楽しみがいっぱい!
ミュージアムショップにはオリジナルグッズやここでしか買えない限定商品も多数!
【お知らせ】
◆入館について
ご来館の際には、入館される人数分 (3歳以上) の「マイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券」の事前購入がおすすめです。
<購入方法>
ローソンチケット「マイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券」のページにて購入。
>>詳細はこちら
◆運営休止アトラクション
・チキンラーメンファクトリー
・カップヌードルパーク
(※再開時期は決定次第、公式HPにてお知らせ)
【アトラクション紹介】
*チキンラーメンファクトリー(~当面の間休止)
「チキンラーメン」を手作りできる工房。小麦粉をこね、のばし、蒸したあとに味付けをし、「瞬間油熱乾燥法」で乾燥するまでの工程を、楽しみながら体験することができます。
料金:小学生 500円 / 中学生以上 800円
年齢制限:小学生以上
運営時間:各日 10:15〜、11:00〜、11:45〜、13:15〜、14:00〜、14:45〜、15:30〜、16:15〜
所要時間:90分間
※前日までにインターネットか電話(045-345-0825)での予約が必要です。
*マイカップヌードルファクトリー
世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができる工房。自分でデザインしたカップに、スープと具材を選ぶことができる。味の組み合わせは合計5,460通り!
料金:1食400円
運営時間:10:00〜18:00 (最終受付17:30)
所要時間:45分 (できあがりまでの目安)
※体験するには「整理券」または「利用券つき入館券」が必要です。
*カップヌードルパーク(~当面の間休止)
巨大な工場の中で自分自身が“めん”となって、「カップヌードル」の製造工程を体感することができるアスレチック施設。
料金:1回 400円
年齢制限:3歳以上、小学生以下
身長制限:90cm以上
運営時間:10:30〜17:30 (最終受付17:00)
所要時間:30分間(利用時間25分間)
*NOODLES BAZAARーワールド麺ロードー
アジアのナイトマーケットをイメージした空間で、世界各国のさまざまな“めん”を味わえるフードアトラクション。
料金:1食 400円(ハーフサイズ)/各国のデザート 1食 400円/各国のジュース 1本 200円/ドリンクバー 200円
運営時間:11:00〜18:00(L.O. 17:30)
座席数:80席 ※座席の間隔をあけて運営します。
※価格はすべて税込
所在地 | 神奈川県横浜市中区新港2-3-4 |
---|---|
アクセス | MM線「みなとみらい」駅から徒歩8分 MM線「馬車道」駅から徒歩8分 JR/市営地下鉄「桜木町」駅から徒歩12分 |
TEL | 045-345-0918 |
ホームページ | http://www.cupnoodles-museum.jp/ |
開館時間 | 10:00〜18:00(入館は〜17:00) |
休館日 | 火曜(祝日の場合は翌日が休館日)/年末年始 |
入館料 | 〔大人〕500円(高校生以下無料) |
駐車場 | 有り 29台(有料・250円/30分)※当日入館券提示で最初の1時間無料 |
支払い |
|
更新日 : 2021.02.18