旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 特集Special
  • 旅うららプレゼント企画Present
  • 旅うららとはAbout
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
My List
MENU
  • HOME
  • 特集
  • 小田原・箱根
  • 【2025年最新版】春爛漫!桜の名所8選〈鎌倉・小田原・箱根〉

【2025年最新版】春爛漫!桜の名所8選〈鎌倉・小田原・箱根〉

グルメカフェ・甘味お土産・ショッピング雑貨スイーツ特産品・民芸品・工芸品

街にも少しずつパステルカラーが増え、春が待ち遠しい季節になってきました。
春といえば「桜」ですよね!
やさしいピンクの桜がうららかに咲く光景を目にすると、思わず表情が緩み、心が和みます。日本の国花としても親しまれ、日本各地に名所がある「桜」。ここでは、「鎌倉と小田原・箱根の桜の名所」と「桜スイーツや桜にちなんだお土産」をご紹介します。春の風物詩、満開の桜を全身で味わって、春爛漫のひとときを!

2025.03.24更新

目次
〈鎌倉の桜の名所4選〉
・高徳院
・光則寺
・葛原岡神社
・建長寺
・鎌倉 桜スイーツと桜モチーフのお土産

〈小田原・箱根の桜の名所4選〉
・小田原城址公園
・長興寺 紹太寺
・宮城野早川堤
・吉池旅館 山月園
・小田原・箱根 桜スイーツ、桜を用いた伝統工芸に出会う!

・まとめ

鎌倉の桜の名所4選〈見頃:3月下旬〜4月上旬〉

まずは「鎌倉」の桜の名所4選です!季節の花が楽しめる神社仏閣が点在している鎌倉ですが、春の桜はやはり圧巻です。そんな桜の名所はいくつもありますが、ここでは鎌倉の4つの寺社をご紹介!桜スイーツやお土産にいただくと気分が上がる、桜モチーフアイテムも必見です。

高徳院こうとくいん

広大な境内に、ソメイヨシノが点在していて、とても風流な景色が楽しめます。鎌倉大仏と桜のコラボレーションを撮影するなら、混雑の少ない朝がおすすめ!

電話番号0467-22-0703
住所鎌倉市長谷4-2-28
アクセス長谷駅から徒歩7分
時間8:00〜17:00 ※4〜9月は〜17:30[15分前受付終了(通年)]
料金大人 300円
駐車場なし

光則寺こうそくじ

長谷にひっそりと佇む穴場の名所です。3月下旬から枝垂れ桜、ソメイヨシノの順に見頃を迎えます。桜が散る頃に咲き始める樹齢約200年のカイドウも必見!

電話番号0467-22-2077
住所鎌倉市長谷3-9-7
アクセス長谷駅から徒歩6分
時間8:00〜17:00
料金大人 100円
駐車場なし

葛原岡神社くずはらおかじんじゃ

大正時代に植えられたソメイヨシノが力強く咲き誇ります。すぐ近くの源氏山公園もお花見スポットとして人気なので、春の陽気に包まれて、ハイキング気分で足を延ばしてみても。

電話番号0467-45-9002
住所鎌倉市梶原5-9-1
アクセス鎌倉駅西口から徒歩約30分
時間拝観時間自由 
駐車場あり(無料・6台) ※土日と巳の日は神社までの道路交通規制により進入禁止

建長寺けんちょうじ

例年3月下旬〜4月上旬に、総門から三門までの参道に華やかな“桜のトンネル”ができます。境内には国宝や重要文化財がいくつもあり、見どころ多数。公式Instagramで開花情報が紹介されているので、チェックして出かけよう!

電話番号0467-22-0981
住所鎌倉市山ノ内8
アクセス北鎌倉駅から徒歩15分
時間8:30〜16:30
料金大人 500円
駐車場あり(有料・普通車20台)

鎌倉 桜スイーツと桜モチーフのお土産

桜あん入りスポンジが春の風味!「アトリエバニラ」の期間限定“さくらロール”

鎌倉市山屋製餡所の白あんと国産の桜あん入りスポンジで、桜あんとキルシュヴァッサー(さくらんぼ蒸留酒)漬けのクランベリーを巻いた、芳潤な一品!

花御堂をイメージしたお香「鬼頭天薫堂」の“花御堂”

古都の香り 花御堂

色とりどりの花で飾られる極楽寺の「花御堂」をイメージした、ショップ限定品のお香セット。
〔さくら貝〕気品のある清らかな香り
〔詫助〕白檀をふんだんに使ったブーケ調の香り
〔山吹〕東洋的なぬくもりある香り
〔若草〕爽やかに息づく若草の香り

小田原・箱根の桜の名所4選〈見頃:3月中旬〜4月上旬〉

東海道の宿場町や城下町として栄えた小田原、そして山並みに四季を映す箱根には桜がよく似合います。小田原では開花時期に「小田原桜まつり」が開催され一層多くの人で賑わいます!また、高低差のある箱根町では箱根湯本から芦ノ湖方面にかけて、山を駆け上がるように開花していくので、長くお花見を楽しむことができます。

小田原城址公園おだわらじょうしこうえん

小田原城天守閣やお堀周辺に約300本のソメイヨシノが咲き誇る、小田原を代表する桜の名所。写真を撮ったり、写生をしたり、様々な楽しみ方ができるため、観光客はもちろん地元の人たちも多数訪れます。開花期間中の夜間はライトアップが行われ、幻想的な夜桜を観ることも!
>>ライトアップ期間などの詳細はこちら

小田原城幻想夜桜 ~歴史が彩る、光の桜舞う小田原城~(ライトアップ)

小田原城址公園・お堀外周の桜がライトアップされます。また、期間中は小田原城天守閣の開館時間が、19:00(最終入場18:30)まで延長!夜の天守閣から見る幻想的な夜桜を楽しもう。

【日時】2025年3月29日〜4月13日 18:00~21:00
※開花状況で変更あり

電話番号0465-23-1373
住所小田原市城内
アクセス小田原駅から徒歩10分
料金無料
駐車場なし(周辺の有料駐車場をご利用ください)

長興山 紹太寺ちょうこうざんしょうたいじ

江戸時代の藩主・稲葉正則が植えたと伝わる樹齢約350年、高さ約13m、株元周囲約4.7mの巨大なしだれ桜。 満開になると花が滝のように垂れ下がり、観る者を圧倒する美しさです。 県下比類のない名木で、かながわ名木百選に選定、小田原市指定天然記念物にも指定されています。

電話番号0465-22-7760
住所小田原市入生田303
アクセス入生田駅から徒歩5分
料金無料
駐車場あり(有料)※開花期間中は混雑するため、公共交通機関の利用がおすすめ

宮城野早川堤みやぎのはやかわづつみ

早川沿いの堤約600mに約120本のソメイヨシノが咲く箱根屈指の桜の名所。さらに国道138号線沿いには、100本ほどのしだれ桜並木があり、ソメイヨシノとは異なる美しさをたたえています。
桜舞い散る風情豊かな景色の中、川のせせらぎを聴きながらのんびりお散歩してみては。
※開花情報はInstagramにも!ぜひチェックして出かけよう!

桜ライトアップ

期間中、早川沿いの堤のソメイヨシノ、国道138号線沿いのしだれ桜がライトアップされます。
幻想的な夜のお花見を楽しもう!

【日時】2025年4月1日〜中旬ごろ 18:00〜21:00
※開花状況で変更あり

宮城野さくら祭り

人気飲食店のブースのほか、人力車、宮城野こども囃子の演奏や、キッズゲームコーナーが楽しめます。

【日時】2025年4月6日(日) 11:00~15:30
【場所】上河原公園(宮城野温泉会館前)

出店一覧

ホテルインディゴ箱根強羅/洋食オリーブ/東京寿司/HAKONE NICA/孫三総本家 花詩/金沢まいもん寿司箱根強羅 など

電話番号0460-82-2220(箱根町宮城野木賀観光協会)
住所足柄下郡箱根町宮城野626−11
アクセス強羅駅から徒歩11分

吉池旅館 山月園よしいけりょかん さんげつえん

源泉100%掛け流しの温泉が評判の吉池旅館の名園「山月園」では山桜・ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・十月桜と多種揃う桜が次々に満開を迎えます。「山月園」は、旧岩崎家別邸として年月を重ねた一万坪の池泉回遊式庭園で、散策のみの利用や、日帰り温泉・食事と合わせて楽しむプランも好評です。>>日帰りプランはこちら (公式HPへ)

夜間特別開園「桜舞う 光の庭園」

国登録有形文化財の「山月園」では、期間限定で夜間特別開園を開催!幻想的な夜桜を鑑賞してみては。
期間:2025年3月22日(土) 〜 4月13日(日)
時間:18:00〜22:00(最終入場21:30)

電話番号0460-85-5711(吉池旅館)
住所足柄下郡箱根町湯本597
アクセス箱根湯本駅から徒歩7分
時間9:00〜17:00(夜間特別開園は18:00〜22:00)
料金大人 500円
駐車場あり

小田原・箱根 桜スイーツ、桜を用いた伝統工芸に出会う!

小田原で約650年続く「ういろう」の期間限定スイーツ“さくらさくら”

小田原でひときわ目を引くお城のような八棟造りの店構えが特徴的な「ういろう」。店内の喫茶では、桜ゼリーと生クリームのムース、桜あんが重なり合った春の創作スイーツ「さくらさくら」が味わえます。お花見の道中、風味豊かな春を感じるスイーツでひと息入れてみては。季節限定で発売される、“桜もち”や、“菊桐ういろう”、“わらび餅”はお土産に!

小田原の老舗和菓子店「伊勢屋 本店」の“桜もち”、“道明寺”、“お花見三色だんご”をお花見土産に!

春の美味しい和菓子をお花見のおともに!お花見土産に!
「伊勢屋 本店」の和菓子は、世代を超えて受け継がれる昔ながらのやさしい味で心がほっこり和みます。

桜を用いて作られた“寄木細工”も揃う「よせぎ うちはら」で洗練された逸品に出会う!

木材の持つ色を生かして模様を作り出す寄木細工。そのため多種の木材が用いられますが、桜もその一つ。芦ノ湖の畔に建ち、デザイン性の高い寄木細工が揃うことで知られる「よせぎ うちはら」で、桜をはじめ、様々な天然木の持つ色味や質感を生かした作品に魅了されてみては。

『箱根スイーツコレクション』が今年も開催!(2025年2月28日〜4月23日)

箱根を代表するシェフ・パティシエがテーマにあわせたオリジナルスイーツを創作する「箱根スイーツコレクション 2025」も開催!
今年のテーマは「年に1度のとっておき ごほうびスイーツ」!
箱根の32店舗が作り上げる華やかで美味しい限定スイーツを、がんばっている自分へのごほうびに。
>>詳細は公式サイトへ

まとめ

鎌倉と小田原・箱根の桜の名所8選はいかがだったでしょうか?
心が浮き立つお花見で、身も心も軽やかに春を満喫しましょう!

\梅の名所特集も公開中!/

鎌倉と小田原の梅の名所をご紹介しています。ぜひご覧ください♪

バナーをクリックしていただくと、ページへリンクします。

書いた人


旅うららガイドMAP編集部

2005年より「横浜」、「鎌倉・湘南」、「小田原・箱根」の観光ガイド「旅うらら ガイドMAP」の編集・発行を行っています。編集部は、20代~60代の神奈川好き、旅好きなメンバーで構成。
今伝えたい、今気になる情報を"特集"ページで発信していきます!

  • 【2025年最新版】名所から穴場まで!鎌倉 おすすめあじさいスポット12選
  • 【2025年最新版】春を先取り!梅の名所8選〈鎌倉・小田原〉
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2025 ROOTS co.,ltd