Now Loading...
旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 特集Special
  • 旅うららプレゼント企画Present
  • 旅うららとはAbout
My List
  • HOME
  • 小田原・箱根
  • 強羅・宮城野
  • 箱根美術館
スポット【小田原・箱根】
強羅・宮城野
切符売り場窓口
はこねびじゅつかん

箱根美術館

グルメカフェ・甘味ミュージアム・文化施設
  • 箱根美術館の庭園
  • 箱根美術館の外観
  • 箱根美術館の展示作品埴輪兎
  • 箱根美術館の庭園
  • 箱根美術館の外観
  • 箱根美術館の展示作品埴輪兎

四季折々の自然と古代からの貴重な陶磁器を鑑賞できる箱根で最も古い美術館。
館内には、縄文時代から江戸時代までの日本の古陶磁、常滑焼・瀬戸焼・越前焼・信楽焼・丹波焼・備前焼などの「六古窯」を中心に、渥美焼・珠洲焼などの代表的な窯の特色を表した作品が常設展示されている。
また苔庭と竹庭が季節の色を表現する広い庭園も見どころ。
国の名勝の指定を受けた庭園「神仙郷」は、創立者岡田茂吉氏が、昭和19年から28年までの戦中戦後の混乱期に造営した庭園。築山、渓流、瀧、園路などを組み合わせ回遊しつつ楽しむ「石楽園」、柔軟な緑の布地のような苔と紅葉の美を競わせた「苔庭」、あるいは美術館へ巧みに人を誘う「竹庭」などにより構成され、その中に国登録有形文化財「神山荘(旧藤山雷太別荘)」、「観山亭」、「日光殿」、「箱根美術館本館・別館」、茶室「山月庵」をはじめとする建物が配されている。年間を通して自然美が楽しめるが、特に新緑と紅葉は絵に描いたような美しさが広がり、多くの人が訪れる。
庭園を望む茶室では、ゆったりとお茶をいただくことも!

【茶室 真和亭 のご案内】
〔営業時間〕10:00〜15:30

 四季折々に変化する苔庭を眺めながら、お茶でひといき入れてみては!

所在地 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
アクセス 箱根登山鉄道「強羅」駅から箱根登山ケーブルカー「公園上」駅下車すぐ
TEL 0460-82-2623
ホームページ http://www.moaart.or.jp/hakone/
開館時間 【4〜11月】9:30〜16:30
【12〜3月】9:30〜16:00
※入館はそれぞれ30分前まで
休館日 木曜日(祝日、11月は開館)
入館料 〔一般〕900円
〔高大生〕400円
〔65歳以上〕700円
〔中学生以下〕無料
駐車場 有り(無料)
支払い
  • 現金
  • 落ち着く空間
  • デート
  • 一人旅
  • 駐車場あり
  • 駅チカ

更新日 : 2022.08.10

  • 富士屋ホテル ベーカリー&スイーツ PICOT「ピコット」
  • 滋養料理 山法師

箱根美術館の口コミ

口コミ数 16

  • お庭も素晴らしい

    焼き物が素晴らしいがお庭も素晴らしい❗️
    レストランが無農薬野菜や無添加の調味料で作られたお食事でもたれる事も無く、身体に優しかった。
    こんな食事していたら健康に良いとおもった。

    2022.12.12 たまちゃん (静岡県)女性
  • 苔の緑がキレイ!

    訪れたのが、雨上がりだったこともありますが苔の緑がすごくキレイで茶室からの眺めに癒されました。また、本館2階から見る風景もいくらでも眺めていたいくらい荘厳でした。

    2022.09.24 けんざぶろう (兵庫県)女性
  • 夏の強羅も最高!

    名勝指定になってから、初めて行きました。石積みはもちろん、土地から出てきた大きな岩で造られている石楽園も見所。「茶室・山月庵」の令和の大改修が終わりましたら、また伺いたいです。
    桂離宮と並ぶ日本庭園です。

    2022.08.05 えば (京都府)女性
  • 特別展示はとても良かったです。

    箱根美術館に初めて行きました。開館70周年記念特別展示「江戸時代の山水画と色絵のやきものを中心に」は、茶道を習っている私にはとても良かったです。尾形乾山や野々村仁清の作品等、江戸時代の優品は見応えがありました。また、庭園「神仙郷」は名勝指定されており、日差しの暑い今日、大勢の庭師さん達がたまたま維持管理作業をされていました。紅葉期はもちろんでしょうが、夏の苔庭にも涼しさを感じました。

    2022.07.11 そうせん (東京都)女性
  • 神仙境

    名園・神仙境を散策しました。苔と青モミジの中にノムラモミジの赤が映えて、岩陰からひょっこり仙人が顔を出しそうでした。
    美術館の展示品も名品ぞろいでしたが、箱根の地で火炎縄文土器に会えるとは思いませんでした。

    2022.05.17 Cheapmaker (神奈川県)男性
  • 紅葉が綺麗でした

    お天気が良く、丁度紅葉🍁が綺麗で、素敵なお庭をゆっくり見学できました。展示ではいろいろ産地の焼き物が比較でき、とても参考になりました。
    今度は春に訪れたいです。

    2021.11.15 すず (神奈川県)女性
  • 閑静な場所

    素敵な庭園でした!残念ながら茶室が開いてなかったので是非また行きたいです。強羅から歩いて行きましたがケーブルカーをおすすめします!笑

    2021.10.15 じゅりあ (東京都)女性
  • とってもきれいでした。

    素敵な日本庭園にとても癒されました。
    庭園内の建物からは大文字焼きの文字が見える山が見えます!!
    静かで空いているので穴場です!
    強羅から歩いても行けますが、坂道が辛すぎたのでケーブルカーで公園下まで行くことをお勧めします。

    2021.06.18 じ (東京都)女性
  • 苔と紅葉

    11月14日(木)に行きましたが、紅葉の見ごろ前の状況でした。

    それでも、紅葉と苔のコラボレーションは本当に綺麗でした。

    19日(火)より見頃と発表されたので、これからが最高に良い時です。

    2019.11.20 だいすっき! (埼玉県)女性
  • 紅葉

    今日は風は冷たかったけど、天気もよくて行楽日和でした。
    主人が新聞に記載されていて綺麗だよと言うので、はじめて箱根美術館に紅葉を見に来ました‼
    とても綺麗にお手入れされていて、紅葉も綺麗でした。

    2017.11.19 ゆうこりん (神奈川県)女性
  • 庭園の中に佇む茶室

    茶室は風景が楽しめるように一面がガラス戸になっており、雨上がりのしっとりと濡れた苔が陽の光に照らされて、とても幻想的な景色が楽しめました。
    静寂な空間で戴くお茶は格別に美味しかったです。

    2017.09.12 ネギトロ (静岡県)男性
  • お庭がすてきです

    和風庭園がすてきです。
    お抹茶も頂けます。

    2015.01.09 登美子 (埼玉県)女性
  • 苔庭と紅葉の美しさはこれから!

    箱根美術館。苔庭と紅葉が唯一みれるこれから11月くらいまでの時期は、必見。絵や写真趣味の方にはとくに。美術館自体は、
    館の古さが気になるかな。

    2014.10.23 ねこ (東京都)男性
  • 箱根の京都

    庭園内にはモミジが沢山植えられ、紅葉もさることながら、苔の緑とあいまった新緑が大変美しいです。私は「箱根の京都」と呼んで、季節を変えて散策しています。箱根の噴火で飛んできたといわれる噴石も山々を借景に見事な自然の造形美を作り出しており、これからの時期に是非お勧めします。

    2014.04.19 hime (東京都)女性
  • 紅葉

    昨日、初めて、友達と箱根美術館へいってきました。けっこう混んでいました。
    紅葉がすごくきれいで感動しました。そして、癒されました。ものをみるより、お庭にいる時間のほうが長かったです。写真もたくさんとりました。今年の紅葉は、満喫です。

    2013.11.23 あいあい (茨城県)女性
  • 苔の美しさ

    入館するとすぐ左に折れると 美しい苔の庭が広がります。よく手入れされ すばらしい。紅葉の終わりの頃に伺ったのですが 苔のうえに何枚か散っていて何ともコントラストにウットリでした

    2013.01.17 よこさん (群馬県)男性
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

Mobile App

旅先で便利な「旅うらら」モバイルアプリが登場しました!ぜひこちらからGETして下さい。

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2023 ROOTS co.,ltd