旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 特集Special
  • 旅うららプレゼント企画Present
  • 旅うららとはAbout
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
My List
MENU
  • HOME
  • 小田原・箱根
  • 旧東海道
  • 箱根 甘酒茶屋
スポット【小田原・箱根】
旧東海道・畑宿
レジ

神奈川県の人気観光エリア「小田原・箱根」
注目のおすすめスポットはこちら!

はこね あまさけちゃや

箱根 甘酒茶屋

グルメカフェ・甘味
  • 箱根 甘酒茶屋の外観
  • 箱根 甘酒茶屋の内観
  • 箱根 甘酒茶屋の甘酒と力餅
  • 箱根 甘酒茶屋の甘酒と力餅
  • 箱根 甘酒茶屋の甘酒
  • 箱根 甘酒茶屋の冷やし甘酒
  • 箱根 甘酒茶屋のメニュー表
  • 箱根 甘酒茶屋の内観
  • 箱根 甘酒茶屋の外観
  • 箱根 甘酒茶屋の外観
  • 箱根 甘酒茶屋の外観
  • 箱根 甘酒茶屋の内観
  • 箱根 甘酒茶屋の甘酒と力餅
  • 箱根 甘酒茶屋の甘酒と力餅
  • 箱根 甘酒茶屋の甘酒
  • 箱根 甘酒茶屋の冷やし甘酒
  • 箱根 甘酒茶屋のメニュー表
  • 箱根 甘酒茶屋の内観
  • 箱根 甘酒茶屋の外観
  • 箱根 甘酒茶屋の外観

江戸初期創業、箱根旧街道沿いに建つ峠の茶屋。2009年に、歴史ある茅葺き・土間の旧店舗を改装してリニューアルオープンした。

江戸時代、このあたりには4軒の茶屋があったが、現存するのはこちらだけ。
時代を経ても変わらない甘酒の味と旅人を迎える真心を求めて今でも多くの旅行客で賑わう。すぐそばに石畳の旧東海道があるので、かつての旅人に思いを馳せながら散策してみては?

さらに店内には貴重な江戸時代の写真も掲げられており、当時の面影を垣間見ることも。

【News】お取り寄せも始めました!
>>商品や購入方法など詳細はこちら

おすすめメニュー

・甘酒 400円
砂糖なしのやさしい甘さが染み渡る米麹甘酒。ノンアルコールなので、お子さまや妊娠中の方でも安心。

・力餅 500円(2個)

毎朝つきあげる力餅。備長炭で焼き上げた香ばしさが溜まらない。

・味噌おでん 1皿5玉 450円

甘酒茶屋に伝わるお話「甘酒茶屋の詫証文」

赤穂浪士神崎与五郎が、同志と江戸へ下る途中、箱根の山中で馬子の丑五郎から馬をすすめられたが断った。そこで丑五郎は悪態の限りをついたので、与五郎は思わず刀に手をかけ切り捨てようとした。しかし大事の前の小事と涙を飲んで我慢をし、甘酒茶屋にて詫証文を書き土下座して謝った。
月日が経ち、丑五郎の耳にも仇討ちの話が入り、あの時の浪人がかの神崎与五郎と知り悔い改めたという。

※金額はすべて税込

所在地 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿二子山395-28
アクセス 「箱根湯本」駅から〈畑宿経由元箱根港〉行きバスで26分「甘酒茶屋」下車すぐ
TEL 0460-83-6418
ホームページ http://www.amasake-chaya.jp/
営業時間 7:00〜17:30
定休日 無休
駐車場 有り(30台/無料)
支払い
  • 現金
  • 落ち着く空間
  • 一人旅
  • 駐車場あり
  • 老舗
  • 座敷あり

更新日 : 2025.06.16

  • ステーキハウス吉池
  • FUSION DINING F

箱根 甘酒茶屋の口コミ

口コミ数 87

  • 夏でも涼しい!

    真夏の朝でも涼しく避暑地のようです!
    小さい頃から行くお店で、今では3世代で通ってます。
    暖かい甘酒とお餅を一緒に楽しめ、気分も雰囲気も最高です。
    朝早くからオープンしてるのもgood!

    2024.08.03 このみ (神奈川県)女性
  • 突如現れる隠れスポット!?

    山道にポツンとあり駐車場も広かったです。趣があり、真夏でもとても涼しい空間でした。かき氷が大きくて特につぶつぶいちごは美味しかったです。今回初めて伺いましたが、また行きたいと思いました。

    2024.07.25 じゃんぼ (千葉県)女性
  • 雰囲気が良かった!

    茅葺きでみるからに落ち着く感じがして、江戸時代に戻ったようで良かった。
    夏の冷たい甘酒が、ジュースに比べて自然な甘さでゴクゴク飲めた。

    2024.07.24 りずw (長野県)男性
  • 美味しい

    休憩したい時にふらっと立ち寄り、甘酒と甘味に癒されます。

    2024.07.23 タカ (埼玉県)男性
  • レトロ感の中のゆったり感

    自然の中の石畳を歩いて心地よい汗を流した後の甘酒と甘味が全てを癒してくれます。
    昔に戻ったような、時間が止まったようなゆったりとした時間を味わえます。

    2024.06.16 お玉ちゃん (静岡県)女性
  • とても良かった

    サービスも雰囲気も全て良かったです

    2024.06.08 annie (神奈川県)女性
  • 風情が、あります。

    和の、趣きを、かもし出している外観や店内が、魅力的です。是非とも、そこでしか、味わえない、空気感を、感じて欲しいです。

    2024.04.18 時計 (神奈川県)女性
  • 憧れの峠の茶屋

    歴史が好きで、旅のときに峠の茶屋で一服なんて憧れておりました!
    この甘酒茶屋を知った時、茅葺の屋根で、まさに想像していた峠の茶屋!
    絶対行きたいと念願叶って行けました~
    土日で人も多く、外国の方も多くいらっしゃいました。
    中も昔からの日本家屋で長い梁がありなんとも落ち着く。
    囲炉裏には火がたかれてて、タイムスリップした気分とどこか懐かしい感じがして、癒されました。
    私たちはおいしい甘酒に、冷たい抹茶、さらに、力餅のきなこ、磯部、季節限定のごま、を食べましたが、どれもおいしくてペロリと完食!
    甘酒の甘さは自然な甘さでよかったですし、お餅も柔らかくてどの味もほんとにおいしかったー!
    抹茶は砂糖入ってない美味しい抹茶で、食事に合う!
    また、テーブルにお茶がポットに入ってて、それも美味しかった!
    日本人ならやっぱり、これだねっていうおいしさに、大満足でした!
    箱根に来たらまた行きたい。
    いつまでも、当時のままの姿で営業していてくださり、ありがたいなぁとお店の方にも大変感謝でした!

    2024.04.11 あっちゃん (東京都)女性
  • 雰囲気抜群!

    冬で寒かったので寄ってみました。建物に入ると薄暗くビックリしましたが、目が慣れてくると雰囲気バッチリ!囲炉裏もあって癒されました。
    味は変わらずおいしかったです。

    2024.02.23 たあ (神奈川県)女性
  • めずしい情景でした

    旧街道石畳を下っていきますと箱根甘酒茶屋の裏手へでます。かやぶき屋根の葺き替えが行われているのが見えました。テレビでみたことはありましたが、実際に見たのは初めてでした。とても風情があるものですね。力餅はいそべをいただきました。

    2024.01.28 かわみ (東京都)女性
  • 甘酒茶屋さん、ごちそうさまでした!

    畑宿からハイキングも兼ねて、小さい頃に家族で行った甘酒茶屋さんに、元旦に息子を連れて行ってきました。
    とても風情のある店内で、美味しい甘酒、ところてん、お餅をいただきました。子供の頃の懐かしい記憶も蘇り、ひとしきり感動しながら素敵な時間を過ごすことができました。
    是非みなさんにも足を運んでいただきたいです!

    2024.01.06 ぺーちゃん (東京都)男性
  • 江戸の人

    昔の人の様子を感じながら、美味しいおもちと甘酒が楽しめます❗これからの季節は特に良いですよ。夏は、かき氷もありますよ。

    2023.11.26 どらちゃん (神奈川県)女性
  • 歴史的価値がすごい

    藁葺き屋根と、参覲交代の時代。
    まだこんな物があったのか!と、感動しました。
    小さな子供にも飲める、添加物のない甘酒。
    お土産に買って帰って、寒い夜にいただいた、ホッコリあったまる、それは美味しい甘酒。
    皆んなに飲んでいただきたい、懐かしい、今の時代まで守り抜いてこられた味に、感謝しています。

    2023.11.18 ちーちゃん (山口県)女性
  • 早朝からのおもてなしご主人のお人柄が素敵

    ハイキングの後に飲む甘酒は最高に美味しいです!何よりご主人のお人柄の良さがにじみでておりとても心地よいおもてなしの空間です

    2023.11.04 キョン (神奈川県)男性
  • タイムスリップしたみたい

    こちらは私の母が大好きだった場所
    私もやっと行くことが出来ました
    味噌田楽がとても美味しかったですよ
    お餅も美味しくてたくさん食べてしまいました
    囲炉裏端は先約さんがいらしたので離れたところから見ました
    冬はもっといい感じなのでしょうね

    2023.10.03 みーにゃん (神奈川県)女性
  • 古のひとときを感じました

    7時オープンにあわせて訪問しました。甘酒と力餅、しそジュースで鋭気を養い、そのあとの飛龍の滝への道筋も何のその。昔の方達もそうやって箱根の関を越えたのですね。
    関東から訪れましたが、夜半に出発した疲れもホッと一息つけるお味でした。是非また伺いたいと思います。

    2023.08.30 ころん (茨城県)女性
  • 素敵です

    風情があり、とても素敵なお店です。
    冬の暖かい甘酒だけでなく、夏の冷たい甘酒やかき氷、しそジュース等もとても美味しくいただけました。

    2023.07.23 c-chan (神奈川県)女性
  • 美味しかったです

    おもちがとっても柔らかく、美味しかったです。
    旅の途中休憩にちょうど良いです!

    2023.07.22 たか (東京都)男性
  • さすが避暑地

    30度を超える東京を抜け出し箱根へ。
    温泉に浸かったあとは甘い物が食べたくて甘酒茶屋に行きました、カラッとした暑さで昼間なのにヒグラシが鳴いててエアコンもないのに店内は涼しくて、夫は宇治金時、私はもちろん甘酒ときな粉のお餅
    柔らかくて本当に美味しかった。
    宇治金時は口どけ良くて濃厚、寒い季節も良かったけど夏も最高でした。

    2023.07.21 きんくまちゃん (東京都)女性
  • ファンになりました!

    立地場所の雰囲気も(鬱蒼と森に囲まれていて)、店内のつくりも(囲炉裏のある茅葺き民家)、とてもステキです。行った日は濃い霧がたっていたのでより幻想的でした。いただいたのはうぐいす餅と甘酒。うぐいすきなこはきれいな緑色で甘さもちょうどいい。特に感動したのは甘酒のおいしさ。甘さ、温度、とろみが格別で、今まで味わった甘酒の中で断トツです!今回は1人だったのですが、今度はお母さんと再来したいな。素敵で美味しい時間、ごちそうさまでした!!

    2023.06.01 ゆう (千葉県)女性
« 前へ1 2 3 4 5次へ »
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2025 ROOTS co.,ltd