旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 特集Special
  • 旅うららプレゼント企画Present
  • 旅うららとはAbout
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
My List
MENU
  • HOME
  • 小田原・箱根
  • 小田原
  • ういろう
スポット【小田原・箱根】
小田原
レジ

神奈川県の人気観光エリア「小田原・箱根」
注目のおすすめスポットはこちら!

ういろう

ういろう

お土産・ショッピング食品スイーツ特産品・民芸品・工芸品
  • ういろうの八棟造りの店構え
    八棟造りの店構え
  • ういろう商品イメージ1
    ういろう
  • ういろう商品イメージ2
  • 錦甘露商品イメージ
    錦甘露(きんかんろ)
  • ういろうの甘味処
    甘味処
  • 琥珀のしずく
    琥珀のしずく
  • 上生菓子と御抹茶のセットイメージ
    上生菓子と御抹茶のセット ※写真は一例
  • 外郎博物館
    外郎博物館
  • 外郎博物館
    外郎博物館
  • ういろうの八棟造りの店構え
  • ういろう商品イメージ1
  • ういろう商品イメージ2
  • 錦甘露商品イメージ
  • ういろうの甘味処
  • 琥珀のしずく
  • 上生菓子と御抹茶のセットイメージ
  • 外郎博物館
  • 外郎博物館

「ういろう」発祥の家が小田原に存続することをご存知ですか?
「ういろう」とは、そもそも室町時代に外郎(ういろう)家二代目大年宗寄が賓客の接待用に考案したため、「お菓子のういろう」と呼ばれるようになったもの。
以来約650年間、大切に味を守り続けているのが外郎(ういろう)家。お城のような八棟造りの店構えも地震の度に遺言により建て直されてきたという伝統の象徴。本家本元の「ういろう」をおみやげに!
ほっと一息つける和風喫茶も併設。

【おすすめ商品】
*お菓子のういろう 1棹:864円〜
白・茶・小豆・黒・栗の5種類。米粉の蒸し菓子特有の素朴な甘みと、もちもちした食感が老若男女問わず永きに渡って親しまれている。

*錦甘露(きんかんろ) 1折:6個入り 972円/12個入り 1,944円
求肥で餡を包んだ丸くて可愛い一口サイズの半生菓子。小豆、抹茶、柚子、梅、芥子の実、胡麻の6種類。小田原の美しい自然や城内隅々まで草木に輝く露の光、ハスの葉の上にころがる水の玉、熟した蜜柑の上におりた雫とそれぞれの露の美しさを和菓子で表現している。

*ういろう最中 各1個:270円
香ばしい最中の皮が食をそそる逸品。桐型の最中には求肥入りの黒餡、印籠型の最中には白小豆と栗入り白餡の2種類。

【和風喫茶おすすめメニュー】
*琥珀のしずく ※本店喫茶限定
 1,045円
職人が手作りした数量限定の「特製わらび餅」。国産の本わらび粉を使用し、ひと味違った風味や食感を楽しめる。できたてを味わえるのは喫茶室ならではの魅力。

*上生菓子と御抹茶のセット 990円
上生菓子と御抹茶のセット。上生菓子は月替わりで5種類の中から選ぶことができる。

 ・・・外郎博物館のご案内・・・

明治18年築のお蔵を利用して開設された博物館。
独特の店構えの理由や「ういろう」の名の由来、お菓子と薬の起源、歌舞伎十八番「外郎売」との関係など、600年の歴史の中で実際に使用されてきた貴重な展示物とともに紹介。
入館無料。

※金額はすべて税込

所在地 神奈川県小田原市本町1-13-17
アクセス 「小田原」駅東口から徒歩15分
TEL 0465-24-0560
ホームページ https://www.uirou.co.jp/
営業時間 10:00〜17:00(喫茶 L.O.16:00 平日は16:30まで)
定休日 水曜日・第3木曜日
12/31・1/1
駐車場 有り(無料)
支払い
  • 現金
  • 和菓子
  • 雨の日でも楽しめる
  • 団体旅行
  • 駐車場あり
  • 老舗

更新日 : 2025.03.21

  • 小田原 籠淸 駅前店
  • 箱根強羅公園 体験工芸館 クラフトハウス

ういろうの口コミ

口コミ数 114

  • 抹茶と和菓子でまったり

    小田原文学館の帰りにういろうに寄り喫茶室で抹茶と和菓子をいただきました!和菓子は6種類から選べて600円でした。時間があればういろう博物館を観覧したかったです。

    2015.03.29 ナッツ (神奈川県)女性
  • 昔ながらで美味しいです

    ういろうはどれも絶品ですが、特に歴史が一番古いという黒糖味がお勧めです。もちもちして黒糖の香りが良いです。

    2015.03.04 ういろう大好き (神奈川県)女性
  • 伝統のお菓子もお薬も体に優しい

    以前、小田原駅前の店舗に伺ったら、お薬のういろうは本店のみの取り扱いとのことで、半年越しの念願のういろう本店。
    美しいお城の中に和菓子と漢方薬局とカフェ、博物館という異色の組み合わせ。
    御抹茶と和菓子で600円、ゆったり過ごせました。

    2014.07.30 Yuukok (静岡県)女性
  • お城!

    ういろう好きの母のために買いたいなあと思っていたのですが、お店の外観にまず驚きました!お城のようになっています、店内も余裕のある造りでゴージャスな気分になりました。今回は買い物だけして帰ったのですが、次回は喫茶でお茶をして帰りたいなあと思いました。

    2014.07.21 ぽん子 (神奈川県)女性
  • 夏は冷やして!

    夏季はういろうを冷やして食べています。
    常温とは違った美味しさに出会います♬

    2014.07.19 MIMI (神奈川県)女性
  • 室町時代の人も食べていた「ういろう」

    外郎家が六百年もの伝統を保って姓がそのまま、お菓子の名前になっていたとは、知りませんでした!!

    2014.05.24 えっちゃん (東京都)女性
  • やっぱり老舗

    お城!?立派な店構えがずっと気になっていて小田原城の桜のキレイな季節に行ってきました。駅からは少し歩きますが小田原城も近いので良い散歩になりました。ういろうは白と茶を試食させて頂き茶が気に入り購入しました。もちもちで茶の香りがほのかにして美味しかったです♪

    2014.04.22 ココちゃん (神奈川県)女性
  • お城のお店

    ういろうは、名古屋が発祥だと思っていましたが、実は小田原でした。お店の概観がお城のようになっており凄く素敵な反面、正直、入りずらい感じでした。店内は様々なういろうが置いてあり、お店の方に丁寧にどのようなういろうなのか、違いなど聞きながら選ぶ事が出来ます。私は今の季節限定の小田原産の梅を使った、梅が入ったういろうを購入しました。梅の甘酸っぱさ、ういろうの甘さが絶妙で凄く美味しかったです。
    外郎博物館(入場無料)もあり、展示物で歴史を感じる事が出来ます。

    2014.03.20 マクちゃん (神奈川県)女性
  • 効き目抜群!!

    お薬の方のういろうは 効き目抜群です
    お腹が痛いのが あっという間に治りビックリしました

    2014.01.04 ちゃーこ (神奈川県)女性
  • 是非本店へ!

    お城風のつくりが、面白いです。近くには有名なアンパン屋さんや小田原城もあり、小田原散策にはもってこいです。

    2013.05.17 かず@小田原 (神奈川県)男性
  • お薬のういろう

    外郎屋の本店で買ったういろうの丸薬咳止めに効果ありました。

    2013.05.14 つとむくん (神奈川県)男性
  • ういろうを誤解してました!!!!!

    名古屋名物で、何かグニュグニュしたお菓子だと小さいころから思い込んでおりましたが、ういろう博物館を訪れ、歴史を聞いてから、小田原が発祥の地だと、本当に勉強になりました。いつも食べているういろうより、小田原のは噛み応えがありました。

    2013.05.13 伸子 (東京都)女性
  • むっちり!

    初めて行きましたが、まず外観にびっくり!かなり目立ちますので、迷うことなく辿り着けます。お店ではゆっくりとお茶も頂けてくつろげますし、いかにも老舗、という感じで買い物も楽しいです。ういろうは、もっちり・むっちりで食べ応えがあり、ほのかな甘さが濃い緑茶にピッタリで、大好きです♪せっかくですから、ぜひ本店で雰囲気を味わいながらお買い物を!

    2013.03.17 フジコ (静岡県)女性
  • 老舗

    初めて行きました
    建物が小田原城と似ているのでずっと気になっていましたが(笑)
    ういろうの元祖販売なのですね
    名古屋のういろうのCMを神奈川に住んでいても見ていたので
    事実を知ってビックリしました

    2013.02.08 みにーきょ (神奈川県)女性
« 前へ1 … 4 5 6
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2025 ROOTS co.,ltd