旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 特集Special
  • 旅うららプレゼント企画Present
  • 旅うららとはAbout
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
My List
MENU
  • HOME
  • 小田原・箱根
  • 小田原
  • 小田原 籠淸 本店
スポット【小田原・箱根】
小田原
レジ

神奈川県の人気観光エリア「小田原・箱根」
注目のおすすめスポットはこちら!

おだわら かごせい ほんてん

小田原 籠淸 本店

お土産・ショッピング食品特産品・民芸品・工芸品
  • 籠淸の籠淸揚
  • 籠淸の出来たての揚げかまぼこ
  • 籠淸のドクターイエロー&新幹線かまぼこ
    ドクターイエロー&新幹線かまぼこ
  • 籠淸の花かまぼこ
    花かまぼこ
  • 籠淸の特上板冽
    特上板 冽(れつ)
  • 籠淸の小田原揚
    小田原揚イメージ
  • 籠淸の鳳凰パッケージ
    鳳凰
  • 籠淸の鳳凰
    鳳凰
  • 籠淸の籠淸揚
  • 籠淸の出来たての揚げかまぼこ
  • 籠淸のドクターイエロー&新幹線かまぼこ
  • 籠淸の花かまぼこ
  • 籠淸の特上板冽
  • 籠淸の小田原揚
  • 籠淸の鳳凰パッケージ
  • 籠淸の鳳凰

創業200年、以来変わらぬ思い、技で伝統の味を守り続ける蒲鉾屋「籠淸(かごせい)」。
弾力に富んだ蒲鉾造りには欠かせないグチを丹念に石臼ですり、でんぷんは一切加えないという昔ながらの製法にこだわった本物の味と食感ここにあり!小田原みやげにぜひ!本店では、できたての「揚げかまぼこ」も味わえるので、散策の途中に立ち寄ってみては。
籠清はこちらの本店のほか、小田原駅前店、小田原ラスカ店、箱根湯本みつき店、小田原江の浦店もある。

>>小田原駅前店
>>小田原江の浦店


・・・本店の歴史・・・

旧町名「千度小路(船頭小路とも)」と呼ばれていた海沿いの漁師町に店を構える本店。現在の建物は、関東大震災後の大正13年に再築されたもの。また、軒先に掲げられた看板の「加古清」の文字は、三井物産創設者 益田 孝氏によるもの。

【News&Topics】
第72回全国蒲鉾品評会(2020年3月19日)にて農林水産大臣賞を「鳳凰」が受賞!

【おすすめ商品】

*ドクターイエロー&新幹線かまぼこ
見ると幸せになれる!?黄色い新幹線ドクターイエローと、カモノハシの愛称で親しまれている700系。子どもに大人気の新幹線が、かまぼこに!

*花かまぼこ (1本 120g)
うめやさくら、紅葉など、季節の花が描かれた『花かまぼこ』。
食卓を華やかにしてくれて贈り物にもおすすめ!

*特上板 冽(れつ) (1本 255g)
小田原蒲鉾本来の「あし」「こし」と呼ばれる、弾力のある食感と美味しさを堪能できる逸品!

*小田原揚詰合せ C
高級すり身に野菜や魚介の種を加えて揚げた、風味豊かな蒲鉾。

所在地 神奈川県小田原市本町3-5-13
アクセス 「小田原」駅東口から徒歩12分
TEL 0465-23-4530
ホームページ http://www.kagosei.co.jp
営業時間 9:00〜17:00
定休日 元日
駐車場 有り(無料)
支払い
  • 現金
  • クレジットカード
  • プチギフト
  • 贅沢ギフト
  • 加工食品・調味料
  • オンラインショップあり
  • 老舗

更新日 : 2025.03.25

  • 鈴廣のかまぼこ博物館
  • 小田原 籠淸 駅前店

小田原 籠淸 本店の口コミ

口コミ数 24

  • おいしいです

    箱根に来ると毎回こちらにおじゃましてお土産買います。とてもおいしいです!

    2025.06.03 たか (東京都)男性
  • 歴史を感じます

    箱根から芦ノ湖まで年二回程毎年行かして頂いています。毎回新しい発見ができて、楽しい思い出でとなります。
    これからもよろしくお願いします^ - ^🙇

    2024.10.24 しん (千葉県)男性
  • 美味しい

    美味しいから、お勧めです。私は、伊達巻が大好きです

    2024.08.04 ぶー (神奈川県)女性
  • 小田原揚美味しい

    お土産に買いました。そのままでも少しあたためたり、フライパンで炙ったりして、ご飯なおともに、おつまみに最高です

    2024.05.06 あーまま (神奈川県)女性
  • 本物の味

    できたての揚げかまぼこが味わえます。

    2024.04.05 ともちゃん (東京都)女性
  • 御歳暮を買いに

    実家の家族へ御歳暮を買いに伺いました。詰め合わせは様々な価格帯から選ぶことが出来ます。とても美味しかったと喜ばれました。自分用にも買って帰り板わさでいただきましたが、ぷりぷりとした食感でとても美味しかったです。繁忙期に伺いましたが、店員さんの対応も丁寧でした。

    2024.01.03 りんごちゃん (神奈川県)女性
  • かまぼこはかごせい。

    我が家はかまぼこと言えばかごせい。甘い伊達巻もここが一番✨
    甘味と弾力、かごせいが一番大好きです。

    2023.01.09 かごせいのかまぼこ大好き (東京都)女性
  • おでんが最高‼️

    練り物が美味しくておでんを食べたくて買いに行きます。お土産でお世話になった方にも差し上げたら大好きでご家族で召し上がったとの事。思い出すとまた食べたくなります。

    2022.10.25 ツバメ (神奈川県)女性
  • 流石でした

    老舗の蒲鉾や練り物はどれも美味しく、重厚な佇まいは一見の価値があるので是非行ってみてくださいナ。

    2022.10.17 くろわん (埼玉県)男性
  • 営業時間

    コロナの影響で営業時間を10時からと時短にしている店舗がある中、早くから営業していて買い物が出来ました。コロナ対策はいいと思いますが、時間に制約がある場合もあるので、とても助かりました。
    カニカマは新製品でしょうか?以前はなかったと思うのですが、つい買ってしまいました。

    2022.06.05 たか (東京都)男性
  • 新商品を楽しみに待ってます

    いつも箱根の通り道で立ち寄らせて頂いてます。
    美しく美味しい蒲鉾が大好きです。
    新商品が無いか、いつも楽しみに伺ってます。

    2022.01.13 にこ (神奈川県)女性
  • かまぼこ1番

    蒲鉾やさつま揚げとても美味しいので小田原に行くと必ず買います

    2021.11.15 ナオッペ (神奈川県)女性
  • かまぼこの有名店です!とても美味しかったです!

    かまぼこが有名とのことで、お土産購入で訪問しました。店内は綺麗で、接客の際の透明のカーテンの設置、受け渡しはトレーを使うなどコロナ対策もしっかりとされていました。食べ歩きのために、ホタテの練物を買って食べました。お土産用にはつまみあげという、揚げ物の詰め合わせん購入しました。ビールにぴったりでとてもおいしかったです(^^)また訪問したいです。

    2021.03.23 うまごん (東京都)男性
  • 味がしっかり!出来たてが食べれる!

    小田原城のあと、お店の人に勧められて、かまぼこ通りがあることを知って行ってみた!沢山の種類があっておでんの具や干物などもあります!店内で食べれる、期間限定のカニ棒とタマネギ棒をチョイス!味がしっかりで、ふっくらしてて美味しかったです!

    2018.02.26 ヘムヘム (山梨県)男性
  • 絶品 特製伊達巻

    特製伊達巻は、チョット値段は高いですが、しっとりとした舌触りで、ほのかにハチミツの味を感じられ、通常の伊達巻のイメージとは違った味わいを楽しめる逸品です。是非、一度お試し下さい。
    また、本店の佇まいもレトロな感じが味わえます。

    2016.10.09 あ~ちゃん (神奈川県)女性
  • 豊富なかまぼこ

    小田原に行くと必ずお土産に買って帰る籠清のかまぼこ。種類豊富で色々なかまぼこを楽しめます。帰り道が長時間でも保冷剤を入れてくれるので安心です。

    2016.08.15 こだちゃん (北海道)男性
  • 定番です

    籠清のかまぼこ大好きです。おせちは勿論、ふだんでも時どき買います。近所に無いときはドライブがてら小田原まで買いに行くこともしばしば。いつもは中間のお値段ですが、いつかあのお高いかまぼこ買いたいです。とても美味しいので買っていただきたいです。

    2015.11.18 ひめさま (神奈川県)女性
  • ピリ辛ごぼう揚げかまぼこおいしいよ~

    ギネスにチャレンジ、長いかまぼこ作りのイベントの日でした、、串に刺さった枝豆入り,チーズ入り、ジャガイモ入りなどの揚げかまぼこで。悩みました~あげてあるのでさつま揚げのような感じですが,分厚くてふわふわ、きゃっきりしたごぼうにピリ辛が、ビールがほしくなりました・・・
    籠清さんのかまぼこはおいしいです。

    2015.10.08 おだこ (神奈川県)男性
  • 箱根湯本 籠清の揚げかまぼこ

    揚げたてのあたたかいかまぼこを食べ歩きしました!
    ガラスケースには数種類のおいしそうな揚げかまぼこ。
    玉ねぎを買いましたが、甘い玉ねぎが入っていてとてもおいしかったです。
    次回行った時も必ず食べに行きたいです!
    お土産に買ってくればよかったと、今、後悔しています…☆

    2015.09.05 tate (東京都)女性
  • 歴史を感じる老舗

    小田原駅前から車で5分ほどの静かな旧街道沿いのお店。駐車場は広々としており、店構えは100年以上の年経たであろう歴史のある趣。成人の日の2時過ぎに行きましたが、他には客がおらずゆっくりと品選びができました。
    店に入った右手にはサービス品の冷蔵庫、正面のショーケースには主力のかまぼこやはんぺん類。品ぞろえ豊富で目移りしてしまいます。
    そんな中でお店の人のお勧めの各種のはんぺんや伊達巻を購入しました。早速家に帰って、籠てまり2種(定番のごぼうと旬のチーズ)とコンテスト1位のおでん具材とはんぺんをいただきましたが、いずれも歯ごたえと味わいがありつつあまり油っこくなくて「流石老舗!」と感じました。

    2014.01.13 ねぎ坊 (神奈川県)男性
1 2次へ »
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2025 ROOTS co.,ltd