旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 特集Special
  • 旅うららプレゼント企画Present
  • 旅うららとはAbout
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
My List
MENU
  • HOME
  • 小田原・箱根
  • その他広域
  • 小田急の割引周遊券 箱根フリーパス
スポット【小田原・箱根】
その他広域・仙石原・大涌谷・湖尻・桃源台・宮ノ下・小田原・強羅・宮城野・彫刻の森駅周辺・小涌谷・御殿場・旧東海道・箱根湯本・塔之沢・芦ノ湖周辺

神奈川県の人気観光エリア「小田原・箱根」
注目のおすすめスポットはこちら!

おだきゅうのわりびきしゅうゆうけん はこねふりーぱす

小田急の割引周遊券 箱根フリーパス

のりもの
  • 箱根フリーパスのロゴ
  • 箱根登山電車
    箱根登山電車
  • 箱根登山バス
    箱根登山バス
  • 箱根登山ケーブルカー
    箱根登山ケーブルカー
  • 箱根海賊船
    箱根海賊船
  • 箱根ロープウェイ
    箱根ロープウェイ
  • 箱根フリーパスのロゴ
  • 箱根登山電車
  • 箱根登山バス
  • 箱根登山ケーブルカー
  • 箱根海賊船
  • 箱根ロープウェイ

箱根までの小田急往復乗車券(特急券だけ追加購入すればロマンスカーにも乗車可能)と、指定された8つの乗りものに何度でも乗り降り自由な割引周遊券「箱根フリーパス」。
これ1枚あれば、移動もラクラク思いのまま。さらに、施設の優待や料金割引も付いていてお得感いっぱい!箱根の旅を小田急で満喫しよう!
購入は小田急線各駅・自動券売機や小田急トラベル営業所で。

デジタルチケット発売中!
スマホでいつでも買える!スマホを見せるだけで使える!デジタルチケットで箱根旅をもっと便利に。※利用にはスマートフォンが必要です。デジタルチケット購入サイト『EMotオンラインチケット』からアクセスして利用いただけます。

  ・・・・・・・

【箱根フリーパスで乗り降り自由な8つの乗りもの】
 1. 箱根登山電車
 2. 箱根登山ケーブルカー
 3. 箱根ロープウェイ
 4. 箱根海賊船(普通船室のみ)
 5. 箱根登山バス(指定区間)
 6. 観光施設めぐりバス(箱根登山バス・小田急ハイウェイバス)
 7. 小田急ハイウェイバス(指定区間)
 8. 東海バス(指定区間)

【料金のご案内(発駅は一例)】※特急ロマンスカーは別途料金が必要です。
*新宿から 《2日間有効》〔大人〕 7,100円 〔こども〕1,600円
      《3日間有効》〔大人〕 7,500円 〔こども〕1,850円

*小田原・箱根湯本・湯河原・三島・沼津 から
      《2日間有効》〔大人〕 6,000円 〔こども〕1,500円
      《3日間有効》〔大人〕 6,400円 〔こども〕1,750円

【購入についてのご案内】
>>https://www.hakonenavi.jp/transportation/ticket/freepass/

 ・・・・・・・

【各乗りものの運航状況】
*箱根フリーパスの乗り物の運行状況がわかる「箱根ナビ」
>>https://www.hakonenavi.jp/transportation/

※金額はすべて税込

アクセス  箱根登山バス(指定区間)
TEL 小田急お客さまセンター 044-299-8200 (10:00〜18:00/無休 ※年末年始を除く)
ホームページ https://www.hakonenavi.jp/transportation/ticket/
箱根登山鉄道・箱根登山ケーブルカー(鉄道部) 0465-32-6823(平日9:00~17:00)
箱根ロープウェイ(索道部) 0465-32-2205(平日 9:00~17:00)
箱根観光船(船舶部) 0460-83-6325(9:00〜17:00)
箱根登山バス(小田原営業所) 0465-35-1271(10:00~18:00)
  • 団体旅行
  • 女子旅
  • デート
  • 一人旅
  • 家族旅行

更新日 : 2025.10.01

  • 箱根海賊船
  • 箱根 駒ヶ岳 ロープウェー

小田急の割引周遊券 箱根フリーパスの口コミ

口コミ数 98

  • 乗り物好きにはたまりません!

    普段は車で行く箱根ですが、今回はフリーパスを利用して乗り物三昧の箱根を満喫してきました。
    今回は出発から旅行気分を味わいたくてロマンスカーを利用しました。
    箱根湯本から、バス、海賊船、ロープウェイ、ケーブルカー、箱根登山鉄道、そしてロマンスカーで帰宅。
    乗り物付きの私は大興奮の1日でした。
    次回はぜひ紅葉の時期に行ってみたいです。
    乗り物好きには、箱根フリーパスおすすめです!

    2021.04.13 ばふちゃん (神奈川県)女性
  • 最強のパスでした

    箱根での移動はこれ一枚で完璧! 登山電車、海賊船、ロープーウェイ、登山バス全て乗りました。美術館でも飲食店でもキャリーサービスまで割引があり、箱根初心者には心強いパスでした。各所で係の人がパス持ってるか聞いてくれるのも、どんどん使ってね!って感じでよかったです。

    2021.03.07 つかさん (大阪府)女性
  • どこでも行けて寄れて楽しめた♪

    箱根のあらゆる所へ行けて、とても便利でした。
    箱根登山鉄道のスイッチバックも初経験で、運転手の方と車掌さんの位置替えや、その度に進行方向に席を替えて面白かったです。

    2021.02.20 ふっこ (神奈川県)女性
  • 最高マックスに楽しめます‼️

    ポーラ美術館、ガラスの森美術館、ロープウェイからの景色、海賊船と全てが感動❗❗最高マックスに楽しめました❗❗

    2020.11.30 ウッチャン (神奈川県)女性
  • 箱根登山鉄道の雄姿

    元、撮り鉄です。
    やはり箱根登山鉄道は美しいですね。

    今回は平日にフリーパスを購入し、好きな駅で降りて登山鉄道を撮ったのですが、家族曰くこの箱根湯本駅で撮った一枚が一番迫力があるということで投稿致します。

    箱根のホテルに一泊二日でふらっと出掛けたので、時間に追われず、のんびり知らなかった駅で降りて散策し、また大好きな登山鉄道を撮る…仕事が忙しかった私にとっては最高のお休みでした。命の洗濯とはまさにこうした時間かと。
    また近々、ぜひ箱根へ行きたいと思っています。

    2020.11.24 けんじ (神奈川県)男性
  • 【新提案!】新しい箱根の楽しみ方 ~渓谷ハイキング~

    箱根というと、妻と一緒に蕎麦を食べたり芦ノ湖で遊覧船に乗ったり…というのが定番でしたが、今年はコロナ自粛を経て「三密」が新たな旅行のスタンダードになりましたね。

    そこで我が家実施した箱根の新たな楽しみ方を御紹介します。
    題して、箱根の自然を満喫する「渓谷ハイキング」。

    宮ノ下駅→堂ヶ島遊歩道→滝や吊り橋→国道138号線へ。
    ランチは「山薬」さんの自然薯などいいですね。

    写真は、このハイキングの途中で見た美しい滝です。
    箱根は自然の宝庫、とはいえ、こんな面白いハイキングコースがいくつかあるようです。
    私自身は、このコースをある雑誌の「県内ハイキングコース特集」で見つけました。

    時代に合った楽しみ方で、気に入っています。
    妻も、自粛太りを解消できて大満足とか。
    皆さんも良かったら行ってみてはいかが?

    2020.11.24 けんじ (神奈川県)男性
  • 箱根登山鉄道は、文句なくカッコイイ!!

    元、撮り鉄です。

    箱根には、登山鉄道や大雄山線、ロープウェーなど、思わず撮りたくなるようなハコモノが沢山あります。
    しかも四季折々、いろんな表情が撮れるのでワクワクしてしまいます。

    何と言っても私が一番好きなのは、箱根登山鉄道と紫陽花。
    ちょっと定番すぎるとは思いますが、やはり箱根らしさが一番出る組み合わせかと…

    今年はコロナ自粛で行けなかったので、昨年の写真を投稿します。
    来年は家族とまた乗りたいですね。

    2020.11.24 けんじ (神奈川県)男性
  • 大満足の小田急旅

    初めての箱根旅行。思う存分に楽しむ為に、フリーパスを購入しました。
    小田急電鉄から登山バス及びその他の施設や乗り物が全て乗り放題!大満足でした。

    ロープウェイから見る箱根の景色は素晴らしく、途中で降りた大涌谷で食べた黒たまごは絶品でした。
    温泉街も情緒溢れる雰囲気で心地よかったです。
    お土産に買った寄木細工は大切に使いたいです。

    2020.06.14 さーん (愛媛県)男性
  • 箱根フリーパス

    箱根旅行には絶対に欠かせない「箱根フリーパス」はコスパに優れたチケットです。

    今回の箱根フリーパスは、エヴァンゲリオンとコラボしている期間限定のフリーパスなのでレア感があります。

    2020.02.10 だいすっき! (埼玉県)男性
  • 定番のアイテム

    台風19号の甚大な影響で一時販売を見合わせていた「箱根フリーパス」でしたが、ゴールデンルートを周れる事が可能になったので販売が再開されました。

    やはり、箱根を満喫したいなら「箱根フリーパス」は欠かせない定番のアイテムです。

    2019.11.23 だいすっき! (埼玉県)男性
  • 乗り物好きにはオススメの切符

    ロープウェイや船に乗る予定の方は買ったほうがお得なチケットです。お土産やさんで5パーセントオフになると言われたのですが、対象のものも割引になっておらず残念でした。もっと特典が増えると嬉しいです

    2019.01.16 のん (千葉県)女性
  • とても便利!

    イギリスからの友人家族を箱根に連れて行きました。
    横浜でフリーパスを買い、全ての電車、ケーブルカー、ロープウェイ、遊覧船、駅までのバス、本当に楽チンでした。
    時間を気にせず、直ぐに乗れる、スムーズに移動出来ました。

    2017.09.19 Pikkoro (神奈川県)男性
  • 持っておくと便利ですね!

    はじめは購入するか迷っていましたが、結果購入してよかったです。春休み中で観光客が多く元箱根港がとても混雑していました。急遽バスに乗るのを諦め、登山電車に乗り換えたり、移動のために海賊船に乗ったりしました。
    フリーパスだから値段を気にせずに臨機応変に乗り換えできたので買ってよかったです。箱根の移動はこれだけでOKでした。

    2017.03.24 おだんご (東京都)女性
  • 絶対おトク☆

    あちこち回りたくなる箱根旅行には欠かせないフリーパスです。
    美術館の優待などもあるので、絶対持っていくことをおすすめします!!

    2017.01.29 ぽんぽん (神奈川県)女性
  • 箱根神社元宮 駒ヶ岳ロープウェイ

    いつも箱根で観光する際はフリーパスを利用しています。
    今回は今まで行ったことのなかった駒ヶ岳ロープウェイに乗って駒ヶ岳の頂上にある箱根神社元宮に行こうと思ったのですが、フリーパスで乗れる箱根園へ行けるバスが少なかった…
    またバスが一時間程遅れていたようでこなかったので結局遊覧船で箱根園へ行きました。
    駒ヶ岳頂上は景色も素晴らしく空気も清々しくとても良かったです。
    素晴らしい場所なので、フリーパスで箱根園へ行けるバスの本数をもう少し増やしていただければありがたいです。
    遊覧船も気持ち良かったですが(笑)

    2016.03.27 UK (神奈川県)男性
  • かなりお得なフリーパス

    ロープウェイや海賊船にも乗れ、箱根のメジャーな所はフリーパスで行けます。また施設や買い物の際の割引もあるので、大助かりでした。

    2014.09.21 たんぽぽ (東京都)女性
  • スリルある旧街道

    これは元箱根港から箱根湯本へ戻るバスのことなんですが、何本か違うルートで箱根湯本行きがあるんですよね。

    で、たまたま急行に乗れなくて「くねくね道でもいいですか?」という条件で空席のある旧街道のルートのバスを使ったんです。

    おもしろかったです。
    小学生のころの修学旅行を思い出しました。
    まるで「いろは坂」のようなカーブ。

    下り坂をくねくね箱根湯本を目指して降りていくんです。
    カーブがきついからか、すれ違うのぼりの車も少ない。

    で、運転手さんが観光バス並みのガイドをしてくださるんです。
    途中甘酒茶屋の前を通るんですが、そこのお客さんたちが楽しそうですごく気になりました。

    すごく楽しかったです。

    2014.06.29 ルルキャット (神奈川県)女性
  • 周遊するなら絶対お得

    箱根をぐるっと一周するなら確実に割安になります。1泊2日の日程ならなおおすすめ

    2013.12.23 かず@小田原 (神奈川県)男性
« 前へ1 … 3 4 5
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2025 ROOTS co.,ltd