旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 旅うらら de プレゼントPresent
  • 旅うららとはAbout
My List
  • HOME
  • 小田原・箱根
  • 彫刻の森駅周辺・小涌谷
  • 彫刻の森美術館
スポット【小田原・箱根】
彫刻の森駅周辺・小涌谷
出口インフォメーション
ちょうこくのもりびじゅつかん

彫刻の森美術館

お土産・ショッピングミュージアム・文化施設
  • ガブリエル・ロアール《幸せをよぶシンフォニー彫刻》 1975年作
  • 彫刻の森美術館の屋外展示場
  • 彫刻の森美術館のミス・ブラック・パワー
    ニキ・ド・サンファール《ミス・ブラック・パワー》1968年作
  • ネットの森
  • 彫刻の森美術館の日本茶セット
    日本茶セット(14:00-16:30)
  • 彫刻の森美術館の屋外展示場
  • 彫刻の森美術館のミス・ブラック・パワー
  • 彫刻の森美術館の日本茶セット

富士箱根伊豆国立公園内に国内で初めて開館したオープンエアー・ミュージアム。
7万㎡の広大な敷地内には、ロダン・ムーアなど、近代・現代を代表する国内外の巨匠の作品、120点余りを散策気分で鑑賞できる!見るだけでなく、実際に触れることができる作品もあり、中には子供が造形を体全体で体験できる作品も。

ほかにも世界有数のコレクション300点余りを順次公開しているピカソ館や、敷地内から涌き出る源泉を活用した掛け流しの温泉足湯も。足湯に浸かりながら芸術鑑賞しよう!

  ・・・・・・・

【 News&Topics 】

*体験型作品が大人気!
遊びを通じて色彩感覚と造形感覚をからだ全体で感じることのできるプレイスカルプチャー(あそべる彫刻)で、感性豊かに楽しもう!
「ネットの森」
手編みしてつくられた、カラフルで巨大なハンモックの作品の中に入ると、まるで自分が作品の一部になったような感覚に!
※作品の中に入ることができるのは小学生まで。

・・・The Hakone Open-Air Museum Café ・・・
四季折々に美しい表情を見せる落葉樹の木立と、日の光を浴びた芝生の展示場を大きな窓から大パノラマで望むことができる居心地のよいカフェ、“The Hakone Open-Air Museum Café ”。彫刻と自然が対話している様子を眺めながら、くつろいだひとときを過ごそう。

【おすすめメニュー】

*ジェラート・コン・パーネ  550円
バターと卵を贅沢に使用したブリオッシュにジェラートをはさんだ絶品スイーツ!

*日本茶セット(14:00-16:30) 600円
天然玉露とよばれる希少品種、大佐和老舗の「あさつゆ」(静岡掛川産)と、新潟の老舗菓子店のお菓子でティータイム。

※価格はすべて税込

イベント情報

開催中2022年7月31日(日)

ピカソの挑戦~かたちの変貌~

詳細はこちら→

所在地 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
アクセス 箱根登山鉄道「彫刻の森」駅前から徒歩2分
TEL 0460-82-1161
ホームページ https://www.hakone-oam.or.jp/
開館時間 9:00〜17:00
休館日 無休
料金 〈大人〉1,600円
〈大学・高校生〉1,200円
〈中学・小学生〉800円
※毎週土曜日はファミリー優待日。保護者1名様につき中学生・小学生5名様まで無料。
施設情報 ピカソ館・アートホール・足湯・レストラン〈飲茶・ビュッフェ〉・カフェ・ショップ
駐車場 有り(有料) ・美術館来館:〔普通車〕500円(〜5時間まで/以降1時間ごとに500円加算) ・レストラン・売店利用、一般駐車:〔普通車〕500円/1時間
支払い
  • 現金

※ショップ・レストランはカード利用可

  • GoToトラベル地域共通クーポン対象店
  • 雨の日でも楽しめる
  • 団体旅行
  • 子連れ・子供連れ
  • 女子旅
  • 駅チカ

更新日 : 2021.02.19

  • 山安 ターンパイク店
  • おみやげの店 中村屋

彫刻の森美術館の口コミ

口コミ数 36

  • 子連れにもオススメ

    子連れにオススメの美術館。子どもも大人も楽しめます。行った時期によって、イベント等も。カフェやお土産屋さんもある。雨の日も楽しめるかもしれないけれど、野外美術館も味わって頂きたいので、ぜひ晴れた日に!!

    2021.02.19 とももっち (神奈川県)女性
  • 芸術を堪能

    久しぶりに妻と高原の森美術館へ。あいにくの天気でしたが、様々な時代の芸術に触れることにより、癒され堪能できました。時間があれば、半日くらいかけてゆっくり観賞したいですね。

    2020.11.29 tomo940 (神奈川県)男性
  • とてもゆったり過ごせました

    園内はとても綺麗な芝がひろがっていて、彫刻を観ながらゆったり散策出来ました。
    少し歩き疲れた頃に足湯が有り、横にはお土産にもなるタオルが100円で売っていて、ここでもまたホッと一息着きながらゆっくり出来ます。
    ピカソ舘では陶芸作品なども見ることが出来、とっても良かったです。
    娘もネットの森に登って楽しそうでした。遊んでいるのを待ってる間、建物に入ってくる光がネットの色を照らして、これまたとても素敵でした。是非また行きたいです

    2020.10.25 ちこ (茨城県)女性
  • また行きたい

    彫刻の森美術館の幸せを呼ぶシンフォニー彫刻がとてもきれいでした(^-^)

    2020.10.17 りんりん (神奈川県)女性
  • 子供と楽しむ

    初めて訪れました。ネットの森で子供が大はしゃぎ。楽しく気持ちよく遊べました。開館直後が人が少なくてお勧めです

    2020.10.13 kanoho (静岡県)女性
  • ゆったりとした時間が流れる。

    園内を、いろんな彫刻を見ながら、緑もたくさんあって、プラプラできて、最高です。自分のペースでまわれるので、ゆったりできます。

    2020.09.11 スエタケ (神奈川県)女性
  • また行きたい!

    40代夫婦と小学生と4歳で、初めて行きました。
    広々した敷地で気持ち良く、子どもとあれ面白いね~などと言いながら点在する彫刻を眺めながらお散歩気分で楽しく歩いて過ごせます。
    ネットの遊び場は子ども達が喜んで遊んでいました。ピカソ館も見応えあり、暑い日には涼しくオアシスです。
    カフェもガラス張りでとても気持ちが良かったです。また箱根にいく機会があればぜひ行きたいです。

    2020.08.24 ろっぴー (東京都)女性
  • 早く営業再開を!

    新型コロナウイルスによる営業により、休業前の3月末に足を運びました。数々の素晴らしい作品を堪能するも良し、自然風景を眺めるも良し、園内をのんびり散歩するも良し、とにかく早く営業を再開して欲しいです。

    2020.05.03 ふぃるたん (神奈川県)男性
  • 子どもとハイキング気分で

    昔からある美術館ですが、一度も行ったことがありませんでした。主な展示は屋外で、子どもと一緒にハイキング気分で回れます。子どもが遊べる遊具(ジャングルジムのよう)や、足湯もあり、たっぷり遊べます。土曜日は中学生までは無料だし!オススメ。

    2020.02.03 さやきち (神奈川県)男性
  • 美しいステンドグラス

    ステンドグラスの塔が素晴らしい。展望までの螺旋階段には少し体力を使いますが、ステンドグラスに光がさしこんだ内部は美しく幻想的な雰囲気に包まれ、心が癒されます。冬は夜間ライトアップされるようで、違った美しさをぜひまた観てみたい。

    2019.11.03 名月 (静岡県)女性
  • 自然の中でアートを楽しめます。

    広大な敷地に彫刻などのアートが多々あり、自然と空と山の中に馴染んでとても素敵です。同じ作品でも四季により顔を変えるでしょう。気候の良い春秋に行くのがお勧めです。

    2019.10.09 うさぎ (静岡県)女性
  • ゆっくり過ごせます

    広々とした敷地なので、人口密度がかなり低い。芝生と風に囲まれながら、美術館なのに自然の中にたたずむ感じが癒されます

    2019.08.17 まぐ (神奈川県)女性
  • 小学生が思いっきり遊べるスポット!

    美術館ではありますが、小学生が遊べるゾーンがたくさんありました!家族で行ったら楽しいと思います!

    2019.07.23 みさりん (東京都)女性
  • こどもも楽しめるアート空間

    体験型アートに大はしゃぎ。
    ネットの森、しゃぼん玉のお城では中に入って遊べるので楽しめます。

    2019.03.17 たえぶぶ (愛知県)女性
  • 子連れ

    子どもが楽しめるスポットがたくさんあります。ベビーカーの貸出もしています

    2019.01.16 さく (北海道)女性
  • 足湯

    ガラスが綺麗です。足湯では、写真をとってもらえます

    2019.01.15 えりー (千葉県)女性
  • 意外と楽しめるスゴイところ

    大人だけど美術館苦手!でも教養(笑)のため来訪。ちょうど無料の30分ガイドツアーがあって参加。ぱっとしない彫刻界に現れたヒーローがどうしたとか、拾った石ころがアートになっちゃった過程とか、おもしろい話を聞かせていただきました。あとは園内の彫刻に独自の解釈とサブタイトルをつけて回るという自由すぎる鑑賞スタイルで、あっというまに2時間経過。とどめは土産物コーナーの充実度!ここはロフ×かと思うほどの楽しさ。菓子類も安くて豊富でほかの土産物店に寄る必要ない感じ。

    2018.03.11 むーまこ (神奈川県)男性
  • まねっこ

    芸術がわからなくても『何コレ?!面白い!』と思える作品に出会える所だと思います。思わず同じポーズで写真を撮ったり子供が思い切り体を動かせる施設もありまた疲れたら一休み出来るカフェや足湯もありまさに老若男女問わず皆が楽しめるスポットなので皆におすすめしたいです。

    2018.03.10 にゃんこ (千葉県)女性
  • 大人も子どもも楽しめる美術館

    子どもが遊べる場所が、室内にも、屋外にもあり、子どもたちが大喜びでした!階段もほとんどないので、ベビーカーでも大丈夫でした☆素敵なカフェや足湯もあり、大人も癒されます♬とっても楽しめて、また行きたいなと思いました!

    2017.11.26 あんぱん (神奈川県)女性
  • 子供も楽しい、遊べるアートもいっぱい!

    美術館なんて、大人が行くところでしょ、と思ったら損をします。アートには色々な分類があるのだなあ、子どもと行くと意外な発見があったり、屋外の彫刻や展示物がまた違うもののように見せます。広い敷地で、自然のせせらぎも感じられ、子どもが遊べるアートの遊具は大人も夢中になります。今度はいつ行けるかな。

    2017.06.11 なしこ (神奈川県)女性
  • 大自然と彫刻の融合を楽しむ

    自然あふれる立地の美術館です。
    スケールの大きい展示品が多く、開放的な気分になれること間違い無し。駐車場が広いのでアクセスしやすいのもポイント。

    2017.04.28 もぐもぐ (神奈川県)男性
  • 初めて

    彫刻の森美術館に行きました。自然が気持ち良い中に大きな彫刻、とても良い景色でした。子供もシャボン玉のお城や星の迷路で楽しくてずっと笑っていました。ステンドグラスの塔が入れなかったのが残念でした。マイユクール祥月のお食事、温泉も気持ちが良かったです。お天気にも恵まれとても良い箱根の旅になりました。

    2017.04.04 さくら (東京都)女性
  • 訪れてみないことには分からない面白さ

    旅行誌で必ずと言っていいほど掲載されている本施設。
    どう楽しめばいいのかよく分からない気もするがとりあえず訪問。そんな心配は取り越し苦労だったと気づく。
    とにかく見た瞬間に面白い。次へ次へと新たな彫刻を見たくなる。
    連れがいれば一緒に彫刻のポーズを真似たりさらに面白さは広がる。
    自分が訪れた際は篠山紀信写真展も開催されており、ボリュームも満点。

    2017.02.19 けんけん (静岡県)男性
  • 足湯も出来る美術館

    広大な敷地にたくさんの彫刻が!空気も澄んでいて本当に気持ちが良い。歩いたなぁ〜て感じた頃に足湯が出現。のんびりと半日過ごしてしまった〜。

    2016.10.22 まりママ (山梨県)女性
  • 美術館の初心者にオススメ!

    美術館ではありますが、屋外で散策しながら楽しめますので、美術館初心者の方にもオススメです。

    2016.05.30 ぺんすけ (東京都)男性
  • 満喫

    箱根の彫刻の森美術館は、広い敷地にオブジェが飾られています。子供が遊べる場所もあり、足湯もあって大人から子供まで一日満喫できます

    2016.05.01 あや (神奈川県)女性
  • 家族づれには定番のスポット

    先日、朝一から家族5人で行っててきました。
    子供は、上は小5下は2歳児、真ん中は年長ですが、遊べる上に芸術も身近に感じられ皆とても楽しんでいました。
    家族連れには定番のスポットです。
    また、行きたいと思います。

    2016.01.11 カイカイサラダ (埼玉県)男性
  • 久しぶり

    先月遅い夏休みで箱根に1泊。久しぶりに行ってみました。何回かお邪魔しているけどのんびりで良いですね。お散歩には丁度です。ミストなども綺麗な立木の間から出ていました。汗ばんでいたので気持ちよかったです。

    2015.10.08 ひめさま (神奈川県)女性
  • みんな満足

    三世代で行きました。子どもも大人もみんな大満足!足湯最高!

    2015.09.30 こっちゃん (千葉県)女性
  • 遊び疲れたらここへ

    ここは1日見て回れるほどの敷地と作品なので、だいぶ足を使って歩く美術館です。池や階段、坂も多いので、靴下に運動靴をおすすめします。タイツでくると・・・足湯に入れませんから!
    いつも結構混んでいる足湯ですが、管理している方がいるので、順番に案内してくれます。また、写真もとってくれますよ。
    ハンドタオルサイズのタオルが4色あり、彫刻の森の印字もされているので、1枚100円とお安く、それもお土産にぴったりです。

    2015.09.20 ピカ子 (神奈川県)女性
  • 車椅子にはキツイ

    脚の悪い母のため車椅子を借りて散策しました。
    途中ゆるい坂があり、かなりヘビーでした。
    といっても、自分の足で歩ける人にとっては負担になるほどでは
    ありません。
    1周グルッと廻るだけでもいい運動になると思います。

    2015.05.22 はまかぜ (神奈川県)女性
  • お年寄りも子供も楽しめる美術館!

    これまで何回も箱根に行ってるけど、正直言ってなんで箱根に行ってまで美術館に行かなきゃいけないの?と思ってました。今回のGWは初めて3世代での旅。火山性地震の影響で大涌谷が閉鎖のため、予定変更で彫刻の森美術館へ。そうしたら一日いても飽きないほど楽しくてビックリ!子供がシャボン玉の城やネットの森で大はしゃぎしている間に、おばあちゃん達は彫刻を眺めながら足湯でのんびり待つという形で皆が楽しめました。ベビーカーが通りやすい見学コースも案内図をいただけるのも親切です。

    2015.05.11 yo2 (東京都)女性
  • 広い!とにかく広い!

    乳幼児2人を連れていきましたが、とにかく広い!けっこう賑わっていましたが、それでも子供が走り回れるほどの広さでした。ネットの森などの遊具?や迷路もあり、彫刻だけでなく子供たちもとっても楽しめる場所でした。

    2015.03.28 いさっぺ (神奈川県)女性
  • 期待してなかったけどよかった

    箱根には夫婦では何度もいっていたびでsyが、芸術にあまり興味がなかったので行ったことがなかったのですが、子供が生まれ遊べるようになると、子供が遊べるものも思ったよりあり、緑の中散歩しながら遊ぶのにちょうどよいです。

    2013.09.02 犬好き (東京都)女性
  • アート体験

    雄大な大自然の中で、体を使ってアートを感じることが出来ます。
    子供の遊具もアートなので、綺麗な色使いに、遊ぶ子供を待つ親も新鮮な感じがします。
    歩き疲れたら、足湯に入れるので至れり尽くせり。
    池に鯉がいて、エサも売っています。

    2013.08.25 いぬっころ (神奈川県)女性
  • 木々の息吹に包まれ

    彫刻が作品なのか。森の緑が作品なのか。個々の作品を包含した森全体が一つの作品なのか。木々の息吹を浴びながら自分も作品の一部として一体化した空間に入る。岡本太郎(樹人)に会えました。

    2013.08.17 ton (神奈川県)男性
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

Mobile App

旅先で便利な「旅うらら」モバイルアプリが登場しました!ぜひこちらからGETして下さい。

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2021 ROOTS co.,ltd