旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 旅うららプレゼント企画Present
  • 旅うららとはAbout
My List
  • HOME
  • 小田原・箱根
  • 彫刻の森駅周辺・小涌谷
  • 彫刻の森美術館
スポット【小田原・箱根】
彫刻の森駅周辺・小涌谷
出口インフォメーション
ちょうこくのもりびじゅつかん

彫刻の森美術館

お土産・ショッピングミュージアム・文化施設
  • ガブリエル・ロアール《幸せをよぶシンフォニー彫刻》 1975年作
  • 彫刻の森美術館の屋外展示場
  • 彫刻の森美術館のミス・ブラック・パワー
    ニキ・ド・サンファール《ミス・ブラック・パワー》1968年作
  • ネットの森
  • 彫刻の森美術館の日本茶セット
    日本茶セット(14:00-16:30)
  • 彫刻の森美術館の屋外展示場
  • 彫刻の森美術館のミス・ブラック・パワー
  • 彫刻の森美術館の日本茶セット

富士箱根伊豆国立公園内に国内で初めて開館したオープンエアー・ミュージアム。
7万㎡の広大な敷地内には、ロダン・ムーアなど、近代・現代を代表する国内外の巨匠の作品、120点余りを散策気分で鑑賞できる!見るだけでなく、実際に触れることができる作品もあり、中には子供が造形を体全体で体験できる作品も。

ほかにも世界有数のコレクション300点余りを順次公開しているピカソ館や、敷地内から涌き出る源泉を活用した掛け流しの温泉足湯も。足湯に浸かりながら芸術鑑賞しよう!

  ・・・・・・・

【 News & Topics 】

*体験型作品が大人気!
遊びを通じて色彩感覚と造形感覚をからだ全体で感じることのできるプレイスカルプチャー(あそべる彫刻)で、感性豊かに楽しもう!
「ネットの森」
手編みしてつくられた、カラフルで巨大なハンモックの作品の中に入ると、まるで自分が作品の一部になったような感覚に!
※作品の中に入ることができるのは小学生まで。

・・・The Hakone Open-Air Museum Café ・・・
四季折々に美しい表情を見せる落葉樹の木立と、日の光を浴びた芝生の展示場を大きな窓から大パノラマで望むことができる居心地のよいカフェ、“The Hakone Open-Air Museum Café ”。彫刻と自然が対話している様子を眺めながら、くつろいだひとときを過ごそう。

【おすすめメニュー】

*ジェラート・コン・パーネ  550円
バターと卵を贅沢に使用したブリオッシュにジェラートをはさんだ絶品スイーツ!

*日本茶セット(14:00-16:30) 600円
天然玉露とよばれる希少品種、大佐和老舗の「あさつゆ」(静岡掛川産)と、新潟の老舗菓子店のお菓子でティータイム。

※金額はすべて税込

イベント情報

開催中2022年7月31日(日)

ピカソの挑戦~かたちの変貌~

詳細はこちら→

所在地 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
アクセス 箱根登山鉄道「彫刻の森」駅前から徒歩2分
TEL 0460-82-1161
ホームページ https://www.hakone-oam.or.jp/
開館時間 9:00〜17:00
休館日 無休
料金 〈大人〉1,600円
〈大学・高校生〉1,200円
〈中学・小学生〉800円
※毎週土曜日はファミリー優待日。保護者1名様につき中学生・小学生5名様まで無料。
施設情報 ピカソ館・アートホール・足湯・レストラン〈飲茶・ビュッフェ〉・カフェ・ショップ
駐車場 有り(有料) ・美術館来館:〔普通車〕500円(〜5時間まで/以降1時間ごとに500円加算) ・レストラン・売店利用、一般駐車:〔普通車〕500円/1時間
支払い
  • 現金

※ショップ・レストランはカード利用可

  • GoToトラベル地域共通クーポン対象店
  • 雨の日でも楽しめる
  • 団体旅行
  • 子連れ・子供連れ
  • 女子旅
  • 駅チカ

更新日 : 2021.03.23

  • 山安 ターンパイク店
  • おみやげの店 中村屋

彫刻の森美術館の口コミ

口コミ数 51

  • 大人も子供も楽しめました!

    3歳と6歳の子供達と一緒に家族4人で、行きました。作品は、もちろんこと、ネットや迷路等、子供達が体を動かして遊べる場所があったり、池の周りでは、カニと触れ合うこともできました。アートだけでなく、箱根の自然も楽しめるので、また行きたいです。子供達、足湯も楽しんでました。

    2022.06.27 みぃわ (神奈川県)女性
  • 10年ぶり

    10年ぶりくらいに母と伺いました。
    大好きなニキドサンファルの作品もみれて、ピカソ館も充実していました。
    物販も、かわいいグッズが多く、コースターやお菓子、ポストカードなど思いの外散財してしまいました!笑
    ポーラ美術館とも車で近いので、美術館巡りのラインナップに入れると最高だと思います。

    2022.06.21 もちもちの木 (東京都)女性
  • 土曜日は小中学生無料で最高!!

    県内在住ですが初めて行きました。土曜日は小中学生無料というのがビックリ(゚o゚)/

    ギャラリー、カラフルな椅子の芝生の休憩広場や、星の迷路、ステンドグラスが美しいらせん階段、ネットの森、足湯、ピカソ館、ショップと全て歩いて回って、2時間半くらいでした!

    天気が良ければ、散歩しながら野外で作品を鑑賞出来るので、コロナ禍に最適な美術館です!

    6歳の子供も充分楽しめましたし、11歳の子供もネットの森と足湯に大興奮でした(笑)

    お土産もたくさん買っちゃいました(笑)

    美術館デビューに強くオススメします!(^^)!

    2022.06.12 yudakaちゃん (神奈川県)女性
  • 年齢幅が広いグループにおすすめの場所

    先日、箱根旅行に、下は3才上は80才超えの4世代で行きました。
    もともと西湘・静岡東部出身者が多いので、箱根はとてもなじみ深く、コロナ禍以前は年に1度は足を運んでいました。が、最近は足が遠のいており、久しぶりの箱根でした。

    今回は自身の子供、80才超えの高齢者も含めた旅行だったので、行先に悩みました。ザ・子供の遊び場のようなところだと退屈だし、静かな美術館などは子供が難しいし・・・。
    同行者が、そういえば彫刻の森に一度も行ったことがないというので、今回の行先に組み込みこんでみました。
    私自身は、10代の頃、もしかしたらひとけた台かもしれませんが、何度か行ったことがありました。
    その時は、あまり記憶は定かではありませんが、芝生などがあって、遊ぶところ(当時はシャボン玉のオブジェがありましたがなくなってしまいました)もあって、というイメージでした。
    子供の遊具もあり、彫刻などの美術品もあり、森の中なので森林浴も気持ちいいかなと思い、選択しました。
    これがドンピシャ。
    子供と一緒で騒いでいても、屋外の展示が多いので騒いでも周りを気にしなくてもよく、飽きたらネットの森や目玉焼きのオブジェで遊び、斜面は多いものの彫刻を見ながらなので高齢者でも全部歩いて回ることができました。
    また、お弁当の持ち込みもできるので、屋外でピクニックもできました。

    年齢幅が広いグループにおすすめの場所だと思いました。

    2022.06.05 ぼん (東京都)女性
  • 子供も沢山楽しめる!

    2歳と4歳を連れていきましたが、最初から最後までずっと楽しんでいました。気に入っていたのはポケっと。、ネットの森、ガブリエル・ロアールのステンドグラスでした。幸せをよぶシンフォニー彫刻は雨だと階段が滑りやすくなっているのでそこだけ注意ですが、ネットの森は土砂降りでも遊べました!楽しかったです!

    2022.05.21 ピーマントマト (神奈川県)女性
  • リフレッシュ!

    美術館は堅苦しいイメージ!
    彫刻の森美術館は身体を動かし心を癒やしてくれる美術館!
    リフレッシュするには打って付けの場所!

    2022.04.19 ゆ (三重県)女性
  • 雨でしたが

    12月中旬に行きました!あいにくの雨でしたが、面白い彫刻がたくさんあって楽しかったです。カメラを持って行ったのでたくさん写真が撮れて、いい思い出になりました。特に色とりどりの四角が並んでいる作品と、スタンドガラスの建物が写真を撮っていてとても楽しかったです!

    2021.12.25 ゆず (埼玉県)女性
  • 開放感のある美術館。

    ステンドグラスが、とても綺麗でした。穏やかな気持ちになれる空間。そして、手入れの行き届いている、清潔感が魅力的だと、思いました。

    2021.12.13 えんぴつ (神奈川県)女性
  • 私の癒し

    箱根に行くと必ず寄る場所です。
    オブジェも素敵ですし、館内はもちろん外の散歩も気持ちいいこと、この上ないです。
    また訪れたい大切な場所です。

    2021.11.19 にーにゃ (千葉県)女性
  • 癒されました

    私は、ステンドグラスを見るのが大好きです。
    彫刻の森美術館に、こんなに、素敵なステンドグラスがあることにびっくりと感激でした。
    コロナで、塞ぎ込む事が多い中、綺麗なステンドグラスを見て癒され、元気をいただきました。私の心にキラキラが
    灯った瞬間です。

    2021.08.17 ともちゃん (静岡県)女性
  • 素敵なデートコース

    落ち着いた雰囲気で、お天気さえ良ければ最高のデートコース💕
    足湯で歩き疲れた足をお土産のタオル(100円)で拭いて、癒されました^_^

    2021.08.13 ねーち (東京都)女性
  • 雨の日でも思ったより楽しめました。

    野外施設が多いようなイメージでしたが、雨の日でも楽しめました。
    カップルや友達同士で行っても楽しめますが、家族連れで小さい子供と行く方がより向いてるなと感じました。
    敷地が広く、想定していたよりも歩きました。
    ステンドグラスの内部が螺旋階段になってる塔がすごい良かったです。
    雨の日でも楽しめましたが、野外施設もあるので行くのであれば絶対晴れの日の方がいいと思います。
    次は晴れてる日に行きたいです。

    2021.07.09 さささ (神奈川県)女性
  • 楽しかった

    大きなおばさん?の彫刻がどうしても見たくて伺いました笑
    素直に言うと、思ってる以上に楽しいです!!
    ステンドガラスの階段も素敵でした。
    野外なのでコロナ禍でも安心です!

    2021.06.17 JM (東京都)女性
  • 広大な敷地のオープンミュージアム

    近現代の美術作品がたくさん展示されており、特にピカソの作品を是非見てください。

    2021.04.04 うりうり (神奈川県)男性
  • こんなに広い美術館初めてです!

    私は割と美術館はすぐに飽きてしまう性格なのですが、ここは広大な面積を誇る美術館で全く飽きずに楽しめました。公園のような場所でもあるので子供連れでも楽しめそうです。

    2021.03.16 みーちゃん (神奈川県)女性
  • 子連れにもオススメ

    子連れにオススメの美術館。子どもも大人も楽しめます。行った時期によって、イベント等も。カフェやお土産屋さんもある。雨の日も楽しめるかもしれないけれど、野外美術館も味わって頂きたいので、ぜひ晴れた日に!!

    2021.02.19 とももっち (神奈川県)女性
  • 芸術を堪能

    久しぶりに妻と高原の森美術館へ。あいにくの天気でしたが、様々な時代の芸術に触れることにより、癒され堪能できました。時間があれば、半日くらいかけてゆっくり観賞したいですね。

    2020.11.29 tomo940 (神奈川県)男性
  • とてもゆったり過ごせました

    園内はとても綺麗な芝がひろがっていて、彫刻を観ながらゆったり散策出来ました。
    少し歩き疲れた頃に足湯が有り、横にはお土産にもなるタオルが100円で売っていて、ここでもまたホッと一息着きながらゆっくり出来ます。
    ピカソ舘では陶芸作品なども見ることが出来、とっても良かったです。
    娘もネットの森に登って楽しそうでした。遊んでいるのを待ってる間、建物に入ってくる光がネットの色を照らして、これまたとても素敵でした。是非また行きたいです

    2020.10.25 ちこ (茨城県)女性
  • また行きたい

    彫刻の森美術館の幸せを呼ぶシンフォニー彫刻がとてもきれいでした(^-^)

    2020.10.17 りんりん (神奈川県)女性
  • 子供と楽しむ

    初めて訪れました。ネットの森で子供が大はしゃぎ。楽しく気持ちよく遊べました。開館直後が人が少なくてお勧めです

    2020.10.13 kanoho (静岡県)女性
1 2 3次へ »
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

Mobile App

旅先で便利な「旅うらら」モバイルアプリが登場しました!ぜひこちらからGETして下さい。

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2022 ROOTS co.,ltd