旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 特集Special
  • 旅うららプレゼント企画Present
  • 旅うららとはAbout
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
My List
MENU
  • HOME
  • 小田原・箱根
  • 宮ノ下
  • 富士屋ホテル
スポット【小田原・箱根】
宮ノ下

神奈川県の人気観光エリア「小田原・箱根」
注目のおすすめスポットはこちら!

ふじやほてる

富士屋ホテル

宿泊施設
  • 富士屋ホテルの本館
    本館
  • 富士屋ホテルの花御殿
    花御殿
  • 富士屋ホテルの西洋館
    西洋館(ヒストリックデラックスハリウッドツイン)
  • 富士屋ホテルの本館
    本館(ヒストリックジュニアスイート)
  • 富士屋ホテルのメインダイニングルーム・ザ・フジヤ
    メインダイニングルーム・ザ・フジヤ
  • 富士屋ホテルのレストラン・カスケード
    レストラン・カスケード
  • 富士屋ホテルのオーシャンビューパーラー
    オーシャンビューパーラー
  • 富士屋ホテルのスパ
    スパ(フォレスト・ウイング6階)
  • 富士屋ホテルのホテル・ミュージアム
    ホテル・ミュージアム
  • 富士屋ホテルの鳥瞰図
  • 富士屋ホテルの本館
  • 富士屋ホテルの花御殿
  • 富士屋ホテルの西洋館
  • 富士屋ホテルの本館
  • 富士屋ホテルのメインダイニングルーム・ザ・フジヤ
  • 富士屋ホテルのレストラン・カスケード
  • 富士屋ホテルのオーシャンビューパーラー
  • 富士屋ホテルのスパ
  • 富士屋ホテルのホテル・ミュージアム
  • 富士屋ホテルの鳥瞰図

1878年(明治11年)に外国人客向けリゾートホテルとして開業した日本を代表するクラシックホテル「富士屋ホテル」。2020年平成の大改修を経て、歴史ある趣と格式を守りながらも、快適性と機能性を兼ね備えた空間としてさらに進化を遂げた。耐震性の向上や館内設備の充実はもちろんのこと、修復・再生された内装や家具、趣深いカスケードルームを復原したレストラン、心身を癒すスパなどが、訪れる人々を特別なひとときへと誘う。時を超えて愛され続ける「富士屋ホテル」で、より洗練された箱根の滞在を楽しもう。

客室

本館、西洋館、花御殿、フォレスト・ウイングの4つの宿泊棟も全館全客室がリニューアル!全室に宮ノ下の天然温泉が引かれ、新設されたスパのほか、客室でも贅沢なプライベートバスタイムを過ごすことができる。

*本館 明治24年(1891年)建築[登録有形文化財・近代化産業遺産]
社寺建築を思わせる入母屋造りの瓦葺大屋根、唐破風の玄関が特徴。洋風建築ながら外観の装飾などは日本的。

*西洋館 明治39年(1906年)建築[登録有形文化財・近代化産業遺産]
鎧戸付き上げ下げ窓の外観を持つ明治の洋館。1号館の「カムフィ・ロッジ」、2号館の「レストフル・コテージ」の2棟からなる木造2階建てで、建築当時の面影を最もよく残している。

*花御殿 昭和11年(1936年)建築[登録有形文化財・近代化産業遺産]
千鳥破風の大屋根と校倉造りを模した壁が特徴で、建築道楽と渾名された三代目山口正造が情熱を注いだと言われている。客室には全て異なる花の名前が付けられており、ドアには室名の花が描かれ、室内にはその花をモチーフにした特注品の絨毯が敷かれている。

*フォレスト・ウイング 昭和35年(1960年)建築
高台に位置し、今回の改修工事で最上階にスパリラクゼーションが新設。近代的な建物だが、室内は和のテイストに落ち着きが感じられる。

お食事

*メインダイニングルーム・ザ・フジヤ
昭和5年から90年間、富士屋ホテルを代表する味として親しまれてきたレストラン。天井高6メートルの折り上げ格天井には、日本アルプスの高山植物が636種描かれ、欄間や柱にも様々な彫刻が施されている。朝食はフルサービスブレックファースト、ランチ、ディナータイムはクラシックスタイルのフランス料理が味わえ、食事のみの利用も可能。

*レストラン・カスケード 
大正9年建築の旧宴会場「カスケードルーム」を復原したレストラン。ステンドグラスや彫刻は竣工当時のものがそのまま利用され、往年の洋食レシピを再現した【富士屋ホテルキュイジーヌ】が楽しめる。

*旧御用邸 菊華荘
明治28年、皇室の宮ノ下御用邸として造営された由緒ある純日本建築の建物と名園。しっとり上質な空間で、四季の彩りを映す日本料理を。

*バー・ヴィクトリア
クラシックで重厚な雰囲気の中、世界各国の銘酒をじっくり堪能してみては。

*ラウンジ
人気のアップルパイをはじめ、スイーツ・軽食などが味わえる。

その他

館内にはお土産に最適な商品が揃う「ホテル・ショップ」や、貴重な史料を集めた「ホテル・ミュージアム」、「室内プール」、「宿泊者専用ラウンジ」なども備わりゆったり楽しむことができる!

所在地 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359
アクセス 箱根登山鉄道「宮ノ下」駅から徒歩7分
TEL 0460-82-2211(9:00~20:00)
ホームページ https://www.fujiyahotel.jp
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
客室数 120室
駐車場 有り
支払い
  • 現金
  • クレジットカード

各種電子マネー

  • 落ち着く空間
  • 文化財
  • 食事が自慢
  • 記念日
  • 老舗

更新日 : 2025.03.31

  • 萬翠樓 福住
  • 湯本富士屋ホテル

富士屋ホテルの口コミ

口コミ数 70

  • 宿泊できなくても是非、寄ってみて下さい

    宮ノ下の超有名な富士ホテル。世界各国の名だたる名優や、ミュージシャン、政財界の方々が訪れています。建物だけでも一見の価値があります。また、ホテルの資料館が無料で公開されています。なかなかの見ごたえがあります。趣あるカフェの利用や、直営のケーキ屋さんもあり、泊まらなくても雰囲気を味わうことができます。
    箱根に行かれるなら是非、寄ってみて下さい。

    2014.02.02 たばちゃん (愛知県)女性
  • クラッシックウェディング

    初めて憧れの富士屋ホテルさんに泊まりました。
    当日は、結婚式が何組かあったようで、クラッシックな建物と白無垢や華やかな打掛のお嫁さんたちが、本当に綺麗で、映画のワンシーンの様に絵になっていました!
    こんなに和装の結婚式がしっくりくるホテルもそうないでしょう。娘のお式の候補にしようと思います。
    お部屋も広い割には暖かくて、お年寄りも安心して連れて行けますね。また泊りに行きたいです(^^)

    2014.01.26 なおちゃん (東京都)女性
  • やっぱりここ

    泊まらなくてもどうしても寄りたくなってしまいます。やっぱり雰囲気抜群。

    2014.01.21 ゆい (東京都)女性
  • 老舗の旅館

    洋風にも和風にも見える不思議な宿泊施設です

    2014.01.04 YUMMY (神奈川県)女性
  • パン

    箱根に来たらここでパンを買わないと気が済みません。やっぱり美味しい。

    2013.10.22 ゆえ (東京都)女性
  • かわいい鯉の赤ちゃん

    富士家ホテルの庭の鯉の池の中が四角くしきられていて、 小さい赤ちゃんが元気におよいでいました。 6月19日のことでした。

    2013.06.27 むらさきさん (神奈川県)女性
  • 花御殿に運よく泊まれました

    日本を代表する歴史あるリゾートホテルで、観光地を楽しむこととホテルを楽しむことができました。特に、午後4時からのホテル案内ツアーへの参加をお勧めします。ホテルの歴史や宿泊した著名人の話など案内していただけます。また、フロントの対応も相手の気持ちになって親身に対応していただきました。お土産は宿泊した部屋と同じキーホルダーを購入しました。

    2012.12.23 旅は友達、長野 (長野県)女性
  • 紅葉&満足の食事

    初めて憧れの富士屋ホテルに、宿泊しました。
    紅葉は少し早いかなと思いましたが、ホテル内の庭園は、もみじが真っ赤で素敵でした。

    歴史を感じさせるたたずまいで、展示室もゆっくり見学できました。
    朝食は、菊華荘で食べました。
    とても優しい繊細な味付けで朝あまり食欲がわかない私でも完食でした。

    甘い物は、ホテル近くのピコットで買った宮ノ下プリン!
    メープルのこくと、芳ばしさがあり本当に美味しいです。

    いつかまた紅葉の季節に行きたいです。

    2012.11.19 あび (千葉県)女性
  • カレー

    由緒正しい富士屋ホテルでわざわざカレー、と思っちゃうけれど、でもここのカレーは絶品!とってもコクがあって美味しいです。

    2012.10.31 ジュンジュン (神奈川県)女性
  • 絶品カレー

    伝統のビーフカレー、じっくりじっくり味わってきました。
    当日は夏休みだったからか、カレーフェアなるものを開催されていて、そちらだとサラダとドリンクも付いて少しお得だということでしたが、せっかくなのでメインダイニング「ザ・フジヤ」へ!
    風格を漂わせる内装と窓越しに望む木々の緑を満喫しながら待つこと約10分(ぐらいだったはず)、大きくカットされた牛肉がゴロゴロ入ったビーフカレーが運ばれてきました。
    お味は・・・
    「丁寧にコトコト作られたんだろうな」というのが最初の感想。
    コク深いというよりは以外にさっぱりした味で、上品。
    でもたくさんの素材やスパイスがミックスされてるのだろうと思う飽きのこない味。
    そんなビーフカレーにらっきょ、福神漬、ピクルス、レーズン、マンゴーと何とかのチャツネ、葉唐辛子の6種類のトッピングを加えながら、最後の一口まで本当においしくいただきました。
    レストランの雰囲気と、スタッフの行き届いたサービスも含めて、個人的にはこれで2,400円はいいと思いました。安くはないですが・・
    でもまた行ってみたいと思います。
    オリジナルレトルトカレーも出てたようなので、味を覚えてる間に食べ比べてみたかった。
    カレーはほかに、チキン、シーフードなどなどありましたよ。
    びっくりする伊勢海老や鮑カレーも(笑)
    懐に余裕のある人はぜひ!

    2011.08.30 こもも (神奈川県)女性
« 前へ1 2 3 4
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2025 ROOTS co.,ltd