旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 特集Special
  • 旅うららプレゼント企画Present
  • 旅うららとはAbout
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
My List
MENU
  • HOME
  • 小田原・箱根
  • 宮ノ下
  • 富士屋ホテル
スポット【小田原・箱根】
宮ノ下

神奈川県の人気観光エリア「小田原・箱根」
注目のおすすめスポットはこちら!

ふじやほてる

富士屋ホテル

宿泊施設
  • 富士屋ホテルの本館
    本館
  • 富士屋ホテルの花御殿
    花御殿
  • 富士屋ホテルの西洋館
    西洋館(ヒストリックデラックスハリウッドツイン)
  • 富士屋ホテルの本館
    本館(ヒストリックジュニアスイート)
  • 富士屋ホテルのメインダイニングルーム・ザ・フジヤ
    メインダイニングルーム・ザ・フジヤ
  • 富士屋ホテルのレストラン・カスケード
    レストラン・カスケード
  • 富士屋ホテルのオーシャンビューパーラー
    オーシャンビューパーラー
  • 富士屋ホテルのスパ
    スパ(フォレスト・ウイング6階)
  • 富士屋ホテルのホテル・ミュージアム
    ホテル・ミュージアム
  • 富士屋ホテルの鳥瞰図
  • 富士屋ホテルの本館
  • 富士屋ホテルの花御殿
  • 富士屋ホテルの西洋館
  • 富士屋ホテルの本館
  • 富士屋ホテルのメインダイニングルーム・ザ・フジヤ
  • 富士屋ホテルのレストラン・カスケード
  • 富士屋ホテルのオーシャンビューパーラー
  • 富士屋ホテルのスパ
  • 富士屋ホテルのホテル・ミュージアム
  • 富士屋ホテルの鳥瞰図

1878年(明治11年)に外国人客向けリゾートホテルとして開業した日本を代表するクラシックホテル「富士屋ホテル」。2020年平成の大改修を経て、歴史ある趣と格式を守りながらも、快適性と機能性を兼ね備えた空間としてさらに進化を遂げた。耐震性の向上や館内設備の充実はもちろんのこと、修復・再生された内装や家具、趣深いカスケードルームを復原したレストラン、心身を癒すスパなどが、訪れる人々を特別なひとときへと誘う。時を超えて愛され続ける「富士屋ホテル」で、より洗練された箱根の滞在を楽しもう。

客室

本館、西洋館、花御殿、フォレスト・ウイングの4つの宿泊棟も全館全客室がリニューアル!全室に宮ノ下の天然温泉が引かれ、新設されたスパのほか、客室でも贅沢なプライベートバスタイムを過ごすことができる。

*本館 明治24年(1891年)建築[登録有形文化財・近代化産業遺産]
社寺建築を思わせる入母屋造りの瓦葺大屋根、唐破風の玄関が特徴。洋風建築ながら外観の装飾などは日本的。

*西洋館 明治39年(1906年)建築[登録有形文化財・近代化産業遺産]
鎧戸付き上げ下げ窓の外観を持つ明治の洋館。1号館の「カムフィ・ロッジ」、2号館の「レストフル・コテージ」の2棟からなる木造2階建てで、建築当時の面影を最もよく残している。

*花御殿 昭和11年(1936年)建築[登録有形文化財・近代化産業遺産]
千鳥破風の大屋根と校倉造りを模した壁が特徴で、建築道楽と渾名された三代目山口正造が情熱を注いだと言われている。客室には全て異なる花の名前が付けられており、ドアには室名の花が描かれ、室内にはその花をモチーフにした特注品の絨毯が敷かれている。

*フォレスト・ウイング 昭和35年(1960年)建築
高台に位置し、今回の改修工事で最上階にスパリラクゼーションが新設。近代的な建物だが、室内は和のテイストに落ち着きが感じられる。

お食事

*メインダイニングルーム・ザ・フジヤ
昭和5年から90年間、富士屋ホテルを代表する味として親しまれてきたレストラン。天井高6メートルの折り上げ格天井には、日本アルプスの高山植物が636種描かれ、欄間や柱にも様々な彫刻が施されている。朝食はフルサービスブレックファースト、ランチ、ディナータイムはクラシックスタイルのフランス料理が味わえ、食事のみの利用も可能。

*レストラン・カスケード 
大正9年建築の旧宴会場「カスケードルーム」を復原したレストラン。ステンドグラスや彫刻は竣工当時のものがそのまま利用され、往年の洋食レシピを再現した【富士屋ホテルキュイジーヌ】が楽しめる。

*旧御用邸 菊華荘
明治28年、皇室の宮ノ下御用邸として造営された由緒ある純日本建築の建物と名園。しっとり上質な空間で、四季の彩りを映す日本料理を。

*バー・ヴィクトリア
クラシックで重厚な雰囲気の中、世界各国の銘酒をじっくり堪能してみては。

*ラウンジ
人気のアップルパイをはじめ、スイーツ・軽食などが味わえる。

その他

館内にはお土産に最適な商品が揃う「ホテル・ショップ」や、貴重な史料を集めた「ホテル・ミュージアム」、「室内プール」、「宿泊者専用ラウンジ」なども備わりゆったり楽しむことができる!

所在地 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359
アクセス 箱根登山鉄道「宮ノ下」駅から徒歩7分
TEL 0460-82-2211(9:00~20:00)
ホームページ https://www.fujiyahotel.jp
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
客室数 120室
駐車場 有り
支払い
  • 現金
  • クレジットカード

各種電子マネー

  • 落ち着く空間
  • 文化財
  • 食事が自慢
  • 記念日
  • 老舗

更新日 : 2025.03.31

  • 萬翠樓 福住
  • 湯本富士屋ホテル

富士屋ホテルの口コミ

口コミ数 70

  • 壮観な景色と建物・すばらしいサービス

    2泊させていただきました。
    部屋は明治39年の建物で天井も広く、部屋のお風呂でも温泉を楽しむことができます。
    2歳の子供は、朝食時にアンパンマンの玉子焼きをその場で作っていただき、感激しました。子供とすれ違うとスタッフは全員やさしく声をかけてくれました。
    ここでは明治の昔からホテルの経営者の学校があり、サービスのことなど、学びの発祥地でもあり、日本のおもてなし精神はここから広がっていったのかもしれないと思えるほどでした。

    2016.03.13 ぱっつん (東京都)男性
  • 一泊してきました。

    富士屋ホテルに一泊してきました。歴史と伝統のある格式高いホテルでした。館内ツアーにも参加し、ホテルの歴史に触れて、感動しました。なかなか味わえないような、ディナーもとても美味しいものでした。ホテル内も洗練されていて、美術館の中にいるような雰囲気でした。どれをとっても感動的な、良いホテルでした。

    2016.03.11 ショコラ (栃木県)女性
  • 憧れでした。

    思い切って、憧れの富士屋ホテルに宿泊しました。
    ホテル全体が、美術館の様で、とても、楽しみました。
    歴史があるというのは、思い出が、受け継がれるということなのだと想いました

    2016.01.20 馬場 (長崎県)男性
  • 贅沢で至福なひと時

    8月に1泊しました。建物の雰囲気やくつろげる空間、彩りにもこだわった食事に加え、何よりホテルのスタッフの方々の心配りがやはり一流と感じさせるほど、心地よいものできた。また機会があったら泊まりたい宿です。

    2015.09.22 かおる子 (東京都)女性
  • ランチに。

    創業137周年記念ランチ「ベルエポック~良き時代~」 5,000円
    これをいただきに行きました。
    子供はお子様セットの量が少ない方をチョイスしました。
    というのも、結構スープとご飯の量、パフェのボリュームが多く、食べ残すほどです。
    ザフジヤの創業137周年記念ランチは、とてもリーズナブルでお得です。
    御魚も御肉も、手が止まらない美味しさでした。
    御肉のほうのサワークリームのソースは、御肉もしっかりした味付けで美味しいのはもちろんなのですが、ソースが・・
    パンにつけて、きれいにいただいたほどです。
    食後の庭園散歩も出来、お腹もすっきりします。
    写真は、お子様ランチのパフェです。

    2015.09.19 いちご ()女性
  • 憧れのホテル

    建物がとても素敵で、年月を経た上品さに魅力を感じました。
    富士屋ホテルのパンもおいしくって大好きです。

    2015.07.31 フラワー (千葉県)女性
  • ランチに行きました。

    明治創業の格式高いホテルということで、宿泊はとても手がまとどかないので娘とランチへ。
    もう設計からして歴史を感じさせる素晴らしさがあり、館内に入るとお香のような香りが。
    ランチは美味しいと有名なカレーなどを。
    一瞬でしたが少しリッチな気分を味わえました。
    帰りはタクシーまで呼んでいただいて、サービスの良さを感じました。

    2015.07.18 やみちゃん (東京都)女性
  • 次回は

    富士屋ホテル内のカフェに行きました。オススメのスィーツを食べようとしましたが売り切れでした。次回は是費味わいたいです

    2015.06.14 はやぶさ (神奈川県)男性
  • 初宿泊

    夫の誕生日に宿泊利用しました。
    サプライズをお願いしたところ、メッセージカードや食事の際のデザートのプレートに、メッセージを無料で書いてくださいました。
    記念日旅行におすすめします。

    2015.06.02 amiko (神奈川県)女性
  • 富士屋ホテル

    富士屋ホテルのカフェのケーキすごくおいしいです。

    2015.05.29 とむ (徳島県)男性
  • カレー

    雰囲気抜群で、味もサービスも最高。

    2015.04.20 ごっち (東京都)男性
  • 売店ピコット

    富士屋ホテルの下にある、売店ピコットでは、富士屋ホテル内でも食事できるパンやケーキが販売されています。今日は日帰り温泉&ドライブだったので、ピコットで、りんごの形をした可愛いパンを購入し、車の中でいただきました。
    りんごとカスタードが、甘いけれど甘すぎず、とっても美味しかったです!!

    2015.03.19 サキエ (神奈川県)女性
  • 館内ツアーが楽しかったです。

    宿泊者が無料で参加できるホテルの館内ツアーが良かったです。ホテルスタッフの方がホテル内の様々な場所にある歴史や裏話をお話してくれるのですが、とても楽しかったです。特にメインダイニングのお話がとても良く、そのあとレストランを利用するときにワクワク感が増しました。

    2015.03.08 小町 (東京都)女性
  • カレーライス

    富士屋ホテルのカレーは今まで食べたカレーの中で一番おいしかったです。伝統でフォークで食べるのも珍しいですが、こんなにおいしいカレーがあったのかと思うぐらいおいしいです。
    チキンカレーとビーフカレーを食べましたが、ビーフカレーの方が若干甘口に感じました。
    今後箱根に来たときは必ず立ち寄ります。

    2015.03.05 MaxT (埼玉県)男性
  • 大平台 姫の湯

    大平台 姫の湯に行ってきました。
    公衆浴場です。
    湯は熱めの43~44℃に調整されているとの事です。

    その日は雨で、お客さんが多いとの事。
    今、6人くらい入っているから、休憩所のソファで休んでて下さいと言われました。
    受付のお姉さんが、浴場の様子を見に行ってきてくれて、入れそうなので、どうぞと案内してくれました。

    脱衣場はきちんと掃除されているようにお見受けしました。
    シャンプーは備え付けがありませんので、受付で購入するようですが、ボディソープは備え付けがありました。

    お風呂場の窓も大きく明るいので、気持ちよいです。
    公衆浴場なので、ほんとに温泉が好きな方や地元の方しかいないので、マナーも守られていて、良い印象を受けました。

    また、近いうちに再来したいと思います。

    2015.03.03 T.Y (埼玉県)女性
  • 歴史と伝統を感じさせられる「日本六大ホテル」の一つ。

    今回初めて「花御殿」に宿泊しました。一部屋ごとに花の名前が着けられ、内装もその花にちなんでいました。
    日本のホテル業の先駆けとなった「六大ホテル」の一つだけに、廊下に過去宿泊した著名人の写真等が展示され、館内には「資料展示室」があり、また「館内見学ツアー」の企画もあり、歴史と伝統を感じました。
    食事は、夕食は本格的な洋食のコースで、朝食はビュッフェ・スタイルも選択できました。また和食は、別館の「菊花荘」で提供されるなど、バラエティに富んだ食事を楽しめました。
    さらに、働いている従業員の皆さんの笑顔とホスピタリティが何にも増して印象的なホテルでした。

    2015.02.26 タック56 (東京都)男性
  • 庭園

    歴史ある宮ノ下の富士屋ホテル、一度は行ってみたいとずっと思っていた夢がかないました。いろいろな感動はありましたが、なんといっても見事な庭園! 15分ほどで散策できるお庭と聞いていましたが、30分はたっぷり楽しんでしまいました。

    2014.09.21 いづみこ (東京都)女性
  • 優雅な旅

    富士屋ホテルはミュージーアムのようで予想以上に宿泊を楽しむことができました。日本らしく外国人にもお勧めです。歴史を感じながらの朝食はエレガントな気持ちになれました。

    2014.05.06 ムーン (神奈川県)男性
  • 別世界

    初めて来ましたが、レトロな雰囲気、美味しい料理、丁寧で気品のある接客、すべてが完璧でした。ぜひまた来たいです。

    2014.05.06 ぺこ (神奈川県)女性
  • 雪景色をパシャッと

    箱根登山電車もバスも運行停止になってしまった日に、箱根にドライブ。定番!ピコットのカレーパンを買ってパシャッ。いつ見ても素敵な装飾ですね、富士屋ホテル箱根です。

    2014.02.23 よろっちょう (神奈川県)女性
« 前へ1 2 3 4次へ »
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2025 ROOTS co.,ltd