Now Loading...
旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 特集Special
  • 旅うららプレゼント企画Present
  • 旅うららとはAbout
My List
  • HOME
  • 鎌倉・湘南
  • 小町通り・若宮大路
  • 鎌倉市 鏑木清方記念美術館
スポット【鎌倉・湘南】
小町通り・若宮大路・鎌倉駅周辺
かまくらし かぶらききよかたきねんびじゅつかん

鎌倉市 鏑木清方記念美術館

ミュージアム・文化施設
  • 鏑木清方記念美術館の外観
  • 鏑木清方記念美術館の内観
  • 鏑木清方記念美術館のあじさいアプローチ
  • 鏑木清方記念美術館の中庭
  • 鏑木清方記念美術館の外観
  • 鏑木清方記念美術館の内観
  • 鏑木清方記念美術館のあじさいアプローチ
  • 鏑木清方記念美術館の中庭

近代日本画の巨匠・鏑木清方(かぶらき きよかた)の作品が観賞できる美術館。
建物は、古都鎌倉の閑静な住宅地の中、鏑木清方終焉の地・鎌倉雪ノ下の旧居跡に建てらた和風建物。
清方の芸術と生活を偲びながら、安らぎのひとときを過ごしてみては? 

【鏑木清方とその作品】

鏑木清方は、明治11年、東京神田生まれ。幼い頃から文芸に親しんで育ち、画業のはじまりは挿絵画家から。のちに肉筆画に向かい、清らかで優美な女性の姿やいきいきとした庶民生活、肖像、愛読した樋口一葉や泉鏡花などの文学を主な題材として描き続けた。

晩年は、自らの境地を「市民の風懐(ふうかい)にあそぶ」と称して、庶民生活を題材にした作品を手がけ、情趣あふれる日本画作品や典雅な文体による随筆を多く世に送り出した。

イベント情報

2023年1月14日(土)2023年2月26日(日)

うつりゆく時代を見つめて―江戸から東京へ―

詳細はこちら→

所在地 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
アクセス 「鎌倉」駅から徒歩7分
TEL 0467-23-6405
ホームページ http://www.kamakura-arts.or.jp/kaburaki/
営業時間 9:00〜17:00(最終入館は16:30まで)
休館日 月曜日(祝日は開館)
入館料 〔一般〕収蔵品展:300円 特別展:450円
駐車場 無し
支払い
  • 現金
  • 落ち着く空間
  • 雨の日でも楽しめる
  • 女子旅
  • 一人旅

更新日 : 2022.09.22

  • 鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム
  • 鎌倉彫会館

鎌倉市 鏑木清方記念美術館の口コミ

口コミ数 10

  • 清方の終焉の地を訪れる

    清方が終の棲家とした家が美術館になっていて、アトリエが復元されていたり、庭が綺麗に手入れされていたりと、こんな場所で制作が行われていたんだなぁ、と清方を身近に感じる事の出来る、とても素敵な美術館です。

    2022.10.29 なも (東京都)女性
  • 静かな空間で芸術鑑賞

    鏑木さんの絵が飾っており、桜をテーマとした展示を常設展の他にやっていました。小町通りから1本入ったところにあるので、静かに見て回ることができます。どの絵も美しく繊細でした!

    2022.04.04 レインボーユニコーン (神奈川県)女性
  • 時間を忘れてのんびり!

    隠れ家のような静かな雰囲気で、のんびり鑑賞できました。美しい絵や懐かしさを感じる絵など、どれも素晴らしかったです。

    2020.12.11 さくら (神奈川県)女性
  • 鎌倉のオアシス

    鏑木清方の美人画は大好きで、時々こちらにお邪魔します。昨日も伺いました。
    小町通りの喧騒が逃れ、オアシスのような空間で清方の美人画を楽しむのは、本当に贅沢な心持ちとなります。
    スタンプカードをもらって年8回行きますと、
    7〜8回目は無料となり8.回目は何やら貰えるそうです。楽しみです。

    2020.09.24 まあちゃん (神奈川県)女性
  • 美しい絵画で、落ち着いたひと時

    賑やかやな小町通りから少しはいったところにある落ち着いた空間です。美しかったり、可愛かったりの清方の美人画が程よい数で展示されています。
    時々展示替えされているので、何度足を運んでも違った絵をみることができ、楽しめます。
    (写真は、以前に伺ったときに展示されていたもの。パンフレットの写真です。)

    2017.10.07 ままち (神奈川県)女性
  • 大和撫子に出会う

    こちらの美術館は小町通りから一本奥の道にあるので昼間でも静寂が広がり、別世界へ来たよう。作品は美人画が中心です。どれも情趣あふれる素敵な作品ばかり。ぜひあなただけの大和撫子を探しに行ってみて下さい!

    2016.04.08 月小町 (神奈川県)女性
  • 日本の四季を愉しむカレンダー

    鏑木清方が描いた婦人之友表紙画コレクションで四季折々の風情を愉しむことができるカレンダーが2月中旬まで限定販売されていたので購入。我が家に飾り愛でています。

    2016.01.21 まさぼん (福岡県)男性
  • たまには

    水族館や動物園ではなく、
    こういうところもよいです。

    2015.08.09 ひよパパ (神奈川県)男性
  • 静かに流れる時間

    しっとりした女性像を見ていると、タイムスリップしたような
    気持ちになります。
    小町通りの人通りが多くても、一歩路地に入ったココは、
    別の時間の流れの中にいるような大人の空間です。

    2015.06.12 はまのパンプキン (神奈川県)男性
  • 芸術の鎌倉

    貴重資料がたくさん。
    また、数々の作品に癒されます。

    2014.04.26 ひよパパ (神奈川県)男性
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

Mobile App

旅先で便利な「旅うらら」モバイルアプリが登場しました!ぜひこちらからGETして下さい。

  • 鎌倉公式ガイド

  • はせのわ

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2023 ROOTS co.,ltd