旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 特集Special
  • 旅うららプレゼント企画Present
  • 旅うららとはAbout
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
My List
MENU
  • HOME
  • 鎌倉・湘南
  • 小町通り・若宮大路
  • 鎌倉彫 博古堂
スポット【鎌倉・湘南】
小町通り・若宮大路・鎌倉駅周辺
レジ

神奈川県の人気観光エリア「鎌倉・湘南」
注目のおすすめスポットはこちら!

かまくらぼり はっこどう

鎌倉彫 博古堂

お土産・ショッピング特産品・民芸品・工芸品
  • 鎌倉彫博古堂の外観
  • 鎌倉彫博古堂の内観
  • 鎌倉彫博古堂の小鏡
    小鏡
  • 鎌倉彫博古堂の丸盆柘榴洗朱
    丸盆 柘榴 洗朱
  • 鎌倉彫博古堂の手刳箱柘榴
    手刳箱柘榴
  • 鎌倉彫博古堂の手刳小筥唐草
    手刳小筥 唐草
  • 鎌倉彫博古堂の菓子器刀華
    菓子器刀華
  • 鎌倉彫博古堂の外観
  • 鎌倉彫博古堂の内観
  • 鎌倉彫博古堂の小鏡
  • 鎌倉彫博古堂の丸盆柘榴洗朱
  • 鎌倉彫博古堂の手刳箱柘榴
  • 鎌倉彫博古堂の手刳小筥唐草
  • 鎌倉彫博古堂の菓子器刀華

鎌倉彫では一線を画す名門中の名門。
当主は代々造仏を家業としてきた後藤家で、現在は29代目。
明治維新の頃、時代の流れの中で次第に造仏から鎌倉彫へ移行していったが、その芸術性の高さから内国勧業博覧会やパリ万博をはじめとする各国の博覧会で数多くの受賞を果たした。
その後も評価を受け続け、1900年に現在の場所 鶴岡八幡宮門前に店を構え、店名を「博古堂」と号した。

作品のひとつひとつに込められた力強い職人の技とセンスから、文化人・著名人にも評され、個人の愛用品としてはもちろん贈答用としても多く用いられるようになり、さらにその名を世に知らしめた。

現在では、代々受け継がれる伝統的な造形に加え、新たな時代のエッセンスを取り入れた洗練された作品も揃うので、鎌倉を訪れるならぜひ一度立ち寄ってみよう!

【主な商品のご紹介】

*小鏡・ブローチ各種 9,000円~
様々な文様のものが、常時各十数種類。鎌倉の記念などに最適!
*手刳箱柘榴
*菓子器 柘榴

柘榴は古くから吉祥文として、贈り物に多く選ばれる。
菓子器や箱類等形状もデザインのアレンジも様々。

*手刳小筥屈輪唐草
古くから仏具や茶道具にも多く用いられる幾何学的な文様の屈輪唐草文様。

*菓子器刀華
八方から中心へ一本一本の線を大切に彫りあげ、金属の様な質感に塗りあげた洗練された文様。
和洋問わない洗練された美しさに人気が高い!

*その他、菓子器、盆、茶托、箱類、茶道具等も取り扱い、オーダーも可能

※金額はすべて税込

所在地 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-28(鶴岡八幡宮、「三の鳥居」脇)
アクセス 「鎌倉」駅から徒歩12分
TEL 0467-22-2429
ホームページ http://www.kamakurabori.org
営業時間 9:30〜18:00
※11月〜2月は〜17:30
定休日 年中無休(年末年始を除く)
駐車場 有り(無料/1台)
支払い
  • 現金
  • クレジットカード
  • 贅沢ギフト
  • Made in 地元
  • Made in JAPAN
  • 雨の日でも楽しめる
  • 老舗

更新日 : 2024.04.02

  • 鬼頭天薫堂
  • かまくら富士商会

鎌倉彫 博古堂の口コミ

口コミ数 6

  • とても素晴らしい仕事の鎌倉彫りを見られます

    鎌倉に行くなら、と友人に勧められて立ち寄ったお店。
    鎌倉彫りのお店はたくさんありますが、博古堂の鎌倉彫りは、高度な技術と重厚さを兼ね備えた、見ているだけでも心が潤う作品(商品)ばかりです。
    自分にとっては予想以上に値が張っていたので結果として購入は見送ったのですが、お店の方は温かく対応してくださいました。
     今回訪れて、商品のラインナップがわかったので、どんなものがほしいのか、今度訪れるときまでによく考えてみようと思います。

    2025.05.25 ミントティー (岐阜県)女性
  • 一生物の宝物

    10年以上前に卒業祝いに手鏡を親戚から頂きました。何年かは勿体無くてしまっていたのですが、使い始めるとお手入れもするせいか、ツヤツヤしてとても綺麗です。愛着も湧いて手放せなくなりました。良い物は長持ちすると言う言葉が、本当にピッタリです。

    2024.06.15 きらきら (神奈川県)女性
  • 久し振りの鎌倉

    令和5年12月16日友人と年に一度のお茶飲み会で鎌倉散歩です。小学校の修学旅行の時に見た
    鶴ケ岡八幡宮の鳥居の直ぐ側の博古堂さんがずっと変わらずに有る事が鎌倉だなって思う文化と伝統だと感じます。美術館の様な佇まいで鎌倉彫の美しさと技術の凄さを拝見出来て、欲しかったお箸を一膳購入しましたが、丁寧な対応に老舗だなぁと感じられて気持ち良くお店を後にしました。

    2023.12.17 しのぶ (茨城県)女性
  • 初めて見た鎌倉彫

    お客が誰もいない店内だったので
    少し緊張しましたが、伝統工芸の鎌倉彫を
    見てみたくてお邪魔しました
    重厚感ある漆塗りのお盆やお皿
    重いのかと思ったら、意外にもとても軽く
    驚きました
    お値段がなかなかいいので、購入することは
    しませんでしたが、とてもいいものを見られて
    良かったです

    2023.04.09 ハイシー (静岡県)女性
  • 嬉しかった思い出

    以前、友人の結婚式の引出物で小さなお盆をいただきました。
    大切に使って10年以上、いちばん印象に残った引出物でした。
    今回、妹が結婚式を鎌倉であげることになり、久しぶりにおとずれました。
    やはり日本の伝統工芸は美しく、心引かれました。
    特別なお土産に、贈り物に、いかがでしょうか。

    2017.01.05 ゆんこぴ (東京都)女性
  • ゆったり

    ちいさな美術館のようで、魅力的な作品を楽しめます。

    2014.09.27 さらさらさ (東京都)女性
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

  • 鎌倉公式ガイド

  • はせのわ

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2025 ROOTS co.,ltd