左)鎌倉どらやき 右)可麻久良もなか 左)鎌倉どらやき/右)鎌倉殿(大どら) くずきり 鎌倉しるこ あんみつ お抹茶と上生菓子
北鎌倉の風情ただよう佇まいの甘味処。
職人の手でひとつひとつ大切に作られる和菓子は、ホッと癒される優しい味。寺社巡りで疲れた身体を休めに立ち寄ってみては?
神奈川県指定銘菓の「鎌倉どら焼き」は、おみやげに!
【おすすめ商品】
*神奈川県指定銘菓 鎌倉どらやき 1個 234円
昔ながらの製法での手ごねで生地をこね、一枚ずつ手焼きで仕上げるどら焼きは職人の技が栄える一品。
*鎌倉殿(大どら) 1個 1,940円 ※限定販売
1つ500g以上もある大どらやき。
みんなでワイワイ楽しめるのでお祝いごとやパーティ、手みやげとしても◎
*可麻久良もなか 1個 234円
一度食べると、やみつきになるおいしさ!
【おすすめ喫茶メニュー】
※喫茶部は4月より営業再開予定。(抹茶、緑茶と生菓子のみからの提供)
*くずきり 1,100円
国産の本葛を使用していてしっかりしたコシがある。
蜜は国産の希少な波照間産の黒糖を使用。
風味豊かであと味サッパリのおいしさは、こちらならでは!
何度も訪れるリピーターが多いのも納得!
*鎌倉しるこ 1,100円
北海道の大納言と臼でついたお餅が絶妙!
ちょっと肌寒い季節にピッタリ!
*あんみつ 1,100円 ※提供休止中
自家製の寒天とこしあんにフルーツをたっぷりのせた一年を通じた人気メニュー。
*お抹茶と上生菓子 1,100円
上生菓子は四季おりおりの鎌倉の花をモチーフにしたお菓子数種類の中から、一つ選ぶことができる。※季節ごとに上生菓子の種類は変わります。
※金額はすべて税込