旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 特集Special
  • 旅うららプレゼント企画Present
  • 旅うららとはAbout
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
旅うららの
送付依頼はこちら
旅うららを
電子ブックで読む
My List
MENU
  • HOME
  • イベント
  • お土産・ショッピング
  • 『レーズンウィッチ』の鎌倉小川軒、屋号とブランド名が「鎌倉ウィッチ」に刷新!
イベント【鎌倉・湘南】
御成通り・鎌倉駅周辺
2025年11月1日(土)
鎌倉小川軒 鎌倉本店

『レーズンウィッチ』の鎌倉小川軒、屋号とブランド名が「鎌倉ウィッチ」に刷新!

グルメカフェ・甘味お土産・ショッピングスイーツ

『レーズンウイッチ』で有名な「鎌倉小川軒」は、2025年11月1日より、屋号「鎌倉小川軒」を「鎌倉ウィッチ」に、代表商品『レーズンウィッチ』を『鎌倉ウィッチ』にブランド刷新。

※新屋号「鎌倉ウィッチ」、新ブランド名『鎌倉ウィッチ』は有限会社ケイワンの登録商標です。
※原材料及びその他の仕様に変更はございません。

鎌倉の名スイーツ『鎌倉ウィッチ』について

鎌倉ウィッチ(ラムレーズン)5個入 880円(税込)
鎌倉ウィッチ(コーヒー)5個入 1,000円(税込)

創業当時からのレシピを守り、シンプルなおいしさの鎌倉小川軒の『レーズンウィッチ』は、ラムレーズン・鎌倉ビスケ・バタークリームの組み合わせで、どこか懐かしく心踊るホームメイドテイスト。今でこそ皆様に愛されるブランドに成長したが、開店当初の売れ行きは決して良いものではなかった。それでも「原材料へのこだわり」や「手作りの温かみ」は必ず認められると信じ、37年お客様とともに歩み続け、3世代に愛される鎌倉の名スイーツに成長した。

新ブランドロゴについて

~2025年10月31日「鎌倉小川軒」のロゴ
2025年11月1日~「鎌倉ウィッチ」のロゴ

ホームメイドテイストを体現したホイッパーのアイコンを継承し、『鎌倉ウィッチ』のサンドされた形をベースに、創業当時の店舗名「お菓子の家・鎌倉小川軒」を思わせる五角形の家形にデザイン。ラムレーズンと鎌倉ビスケとバタークリームの優しい甘さをヒントに、角を丸く仕上げている。配色はラムレーズンを意識した深い紫色。

鎌倉小川軒『レーズンウィッチ』から鎌倉ウィッチ『鎌倉ウィッチ』へ

不安と期待が入り混じる出発

鎌倉本店はカフェも併設
『レーズンウィッチ』の他に焼菓子、ラムレーズンソフトも販売

鎌倉小川軒の創始者である中村敬臣は1988年、東京代官山の「小川軒」より独立。翌年『お菓子の家・鎌倉小川軒』として鎌倉本店・戸塚店を同時オープンした。古くからハイカラ好きの街として、食へのこだわりが強い人々が集う鎌倉で、果たして自分たちのお菓子は受け入れられるのか、不安と期待が入り混じる出発だった。

鎌倉小川軒の『レーズンウィッチ』のレーズンは、煮上がった直後にラム酒を加えアルコール分を揮発させ、その後じっくり時間をかけ休ませることでレーズンにやさしく上品なラムの香りを閉じ込める。そうして作られた自家製ラムレーズンはお子様やお酒の弱い方でも安心して食べられるため、大人も子供も楽しめるスイーツとして喜びの声が広がっていった。

お客様とスタッフの活気あふれる声とともに

鎌倉小川軒の代名詞である『レーズンウィッチ』は、今でこそ皆様に愛されるブランドに成長したが、開店当初の売れ行きは決して良くはなかった。それでも「原材料へのこだわり」や「手作りの温かみ」は必ず認められると信じ、中村敬臣をはじめスタッフは日夜お菓子作りに邁進した。やがて、徐々に足を運んでくださるお客様が増え、店内にはお客様とスタッフの活気あふれる声が飛び交うように。

鎌倉を代表する商品のひとつとして

こうして『レーズンウィッチ』は地元のお客様に受け入れられ、また観光土産として、鎌倉を訪れたお客様も購入する人気商品となった。地方への発送も格段に増え、お土産として利用する方や遠方から注文する方も増加。オンラインショップや有名百貨店を通じ全国で楽しんでいただいている。

温かな喜びを、これからも大切に

2025年11月1日に「鎌倉ウィッチ」にブランド名を刷新。心を込めて作ったお菓子を、お客様一人ひとりに「おひとつどうぞ。」と手渡し、つながりが生まれる。その瞬間に感じられる温かな喜びを大切にし、一つひとつの商品に想いを込めて喜びをお届けできる存在としてこれからも取り組んでいく。

「喜び」をお届けする!「鎌倉ウィッチ」の『鎌倉ウィッチ』

レーズンを一手に生産しているSun Valley社代表のDoug Moles氏(左)と有限会社ケイワン代表の中村友(右)

レーズンのこだわり

『鎌倉ウィッチ』の主役となるレーズンはアメリカ合衆国カリフォルニア州の中部に位置するフレズノで生産されている。青い空と燦々と輝き続ける太陽の光を浴びて育ったブドウの木は、背丈は低いがたくさんの実をつけて毎年9月上旬に収穫の時期を迎える。レーズンに適したブドウは私たちがよく知るマスカットの色に近く、粒はデラウェアとマスカットの中間ほどの大きさ。一粒食べてみても驚くほどの自然な甘さが広がり、これがレーズンになるのかと思うほど。

>>https://ogawaken.jp/policy/ingredients

作り手の想い

私たちが手掛けているのは特別難しいものではない。『鎌倉ウィッチ』は、毎日平均10,000~11,000個を生産。鎌倉ビスケの枚数でいえば、1日20,000枚以上焼いている計算に。
卵塗りやアーモンドを乗せて焼くという作業を1枚1枚人の手で行ない、長い経験を積んだスタッフが、まるで熟練した寿司職人のように鮮やかな手つきでレーズンをサンドしている。
機械を使っているものの、その役割はサポートがメインで、あくまで人の手による手作りが中心。そのため不揃いな形も機械に出せない味として、お菓子を通してハンドメイドの温もりを感じられる。

鎌倉ウィッチについて

新ブランド名『鎌倉ウィッチ』のコンセプト「おひとつどうぞ。」は、私たちとお客様の店頭での1シーン、お客様の先での私たちの製品との1シーンをキーデザインに、新たに社内ブランド刷新プロジェクトを発足させ、1年もの時間をかけてつくりあげたブランドコンセプト。創業から37年のさまざまなシーンや社長と社員達の気持ちを出し合う中で、各店のお客様とのエピソードを振り返り嬉しくなり、会社や製品に対する想いが込み上げ涙がでてきたり、思うように言葉にできないもどかしさがあったりと、デザイン的な見た目のかっこよさだけではない、組織に共感と連帯感をもたらした広義のブランドデザインに挑戦できた。

代表取締役社長 中村友

「おひとつどうぞ。」

この言葉に、新たに始まる「鎌倉ウィッチ」の想いを込めました。

私たちが大切にしているのは、お菓子を作る喜び、お客様にお届けする喜び、そして、そのお菓子が縁でお客様と再び出会える喜びです。この度、新たな一歩を踏み出すにあたり、私たちはこの「喜び」の原点に立ち返ります。心を込めて作ったお菓子を、お客様一人ひとりに「おひとつどうぞ」と手渡し、つながりが生まれる。その瞬間に感じられる温かな喜びを、これからも大切にしたいと考えています。「おひとつどうぞ」の心で、お客様とのつながりを育み、皆さまに喜びを感じていただけるお店であり続けることが、私たちの使命です。今後とも、「鎌倉ウィッチ」を末永くご愛顧いただきますよう、心よりお願い申し上げます。

店舗

・鎌倉本店:神奈川県鎌倉市御成町8-1(TEL:0467-25-0660)
・シァル鎌倉店:神奈川県鎌倉市小町1丁目1-1(TEL:0467-33-5224)
・大船ルミネウィング店:神奈川県鎌倉市大船1-4-1 3F(TEL:0467-48-5138)
・小田急百貨店ふじさわ:神奈川県藤沢市南藤沢21-1 ODAKYU 湘南 GATE B1F
・テラスモール湘南店:神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3-1 1F 湘南マルシェ(TEL:0466-54-8755)
・小田急百貨店町田店:東京都町田市原町田6-12-20 B1F(TEL:042-860-6001)
・戸塚工場直営店:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町2773(TEL:045-863-0660)

オンラインショップ

〜2025年10月31日:https://shop.ogawaken.jp/
2025年11月1日〜:https://kamakurawich.jp/

開催日 2025年11月1日(土)
会場
鎌倉小川軒 鎌倉本店
所在地 神奈川県鎌倉市御成町8-1(御成通り沿い)
アクセス 「鎌倉」駅西口から徒歩2分
TEL 0467-25-0660
メール info@ogawaken.jp
ホームページ https://www.ogawaken.jp/
営業時間 販売 10:00〜18:00
カフェ 11:00〜17:00(L.O. 16:30)
定休日 不定休
駐車場 無し
支払い
  • 現金
  • クレジットカード
  • ショッピング
  • オンラインショップあり
  • 洋菓子

更新日 : 2025.09.16

  • 秋の味覚『りんご半月』に、3種のごまた~っぷり『ごま半月』が今年も登場!
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2025 ROOTS co.,ltd