2025年11月1日(土)から12月31日(水)まで、箱根・芦ノ湖 はなをり(ORIX HOTELS & RESORTS)では、サステナブルな観光につながる体験を提供するプロジェクト「つなぐはぐくむツーリズム」の一環で、「Make a circle!」をテーマにしたアートの展示を開催。
本展では、箱根・芦ノ湖からも間近に望む日本一の山・富士山の山麓で育まれた森を守るため間伐された木々の成型過程ででた端材を利用したアートを展示。ロビーの目につく場所に展示し、宿泊されるお客様には木の感触や見目や木材本来の香りを味わい、子供から高齢者まで楽しんでもらえる世代を超える展示となっている。
緑豊かな富士山麓の森の持続可能な育成を促す林床の活性化のため行われる間伐、間伐後の木々を木材として利用するものは「間伐材」と呼ばれ、いろいろなものに使用される。今回は、間伐材の成型過程で排出される端材をアートに。山ひとつ隔てた富士山と箱根は遠いようでとても近く、観光面でも協力しあう間柄でもあるため、今回の取り組みは富士山麓の間伐材を利用した。今後も地元箱根だけにこだわらず、近隣地域の持続可能な素材を利用し、観光地での展示を通じて、森林保全と観光振興の両立を目指していく。
作品タイトル「山中の息吹」


美しい生命力に満ちた山をテーマにした作品。
多様な生命が息づき、共生している山中。木々の間から差し込む光の内側には小鳥が2羽。
温かい生命の繋がりを感じさせながら、柔らかく、愛らしい色彩で全体を包み込んでいる。日常の中に潜む穏やかな幸福の気づきとなりますように。
起用アーティストについて

花畑乃中/Nonaka Hanabata
その場の情景や感情、空気感が一瞬で変わりゆく日常の中で、大切な気づきに目を向けられるようになりたい。そんなきっかけを生み出す作品づくりを目指し、この瞬間にしか訪れない温度感を捉えて形にすることに挑戦している。
木材無駄の削減と木材の再利用の見直し

木を使うにあたり、どこにおいても加工や成型が必要となる。その際に出た木材の端材が焦点となった。現代社会においても森林破壊による地球温暖化や大規模な山火事など、多くの問題が発生しているのにも関わらず日本で多くの木材を無駄にしている。今までの間伐材の利用方法として、チップにしたり、割り箸に再利用されてきたが、それ以外の利用方法も必ずあると考えた。再利用に向けた意識向上のきっかけとなるように、木材を使ったアートとして、宿泊者にアピールし、木材のアップサイクルであるこのアートから、木を使い切る意識を持ち帰り、日常の消費を減らす行動に変えていくきっかけにできればと思っている。
富士山麓の恵み~長い歳月をかけて育まれた命~

芹沢育恵商店の木材は箱根のみならず、御殿場や小山など富士山麓様々な土地のマツやヒノキ、スギと様々な種類がある。その中にも小さい木材から、大きなもので2m以上の木の板があった。この木材を再利用し、富士山麓に力強く残る自然を生かすため、約20kgの木材を頂き、その中からアートへと昇華した。
はなをりとしてできること


日本の豊富な資源を守り、廃木材をアートや他のものに活用できることをアピールしていく。しいては身近な日用品を廃木材で活用することができ、自然を守り、限りある資源を無駄にしないために廃木材を使ったお土産や加工品を販売し、皆様に使われなくなった木々を大切に使 ってもらいたいと思っている。
つなぐはぐくむツーリズムプロジェクトについて

「つなぐはぐくむツーリズム」は、オリックス・ホテルマネジメントのグループ施設全20施設で、地域の観光や当社施設での滞在を通して、「サステナブルな観光」につながるアクションを楽しみながら体験していただくプロジェクト。SDGsの中で特に観光が主要テーマとされている「働きがいも経済成長も」「つくる責任つかう責任」「海の豊かさを守ろう」の3つの目標に関連した体験を、年に1度、当社の直営および業務支援の旅館・ホテル、研修施設にて提供する。
旅先での体験で得た“気づき”が、普段の生活の意識や行動に少しでも変化を与えられるようなインパクトになることを目指している。
ORIX HOTELS&RESORTS でのサステナビリティの取り組み
オリックス・ホテルマネジメントは、「環境へのおもいやり」「心地のよい滞在」「地域との共生」「働きがいのある職場づくり」「公正な事業活動」の5つの重点テーマに沿って、サステナビリティ活動を推進している。「地域との共生」では、運営施設のある地域の観光の活性化を目的として、2021年5月に「地域共創プロジェクト」を開始した。地域の企業や自治体などと連携し、地域の新しい魅力や体験を、運営施設を通して届けている。
| 開催日 | 2025年11月1日(土)2025年12月31日(水) |
|---|---|
| 会場 | |
| 所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 桃源台160 |
| アクセス | 箱根ロープウェイ「桃源台駅」、箱根登山バス「桃源台バス停」から徒歩約2分 |
| TEL | 0460-83-8739(10:00〜18:00) |
| ホームページ | https://hanaori.jp/ashinoko/ |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
| 客室数 | 154 |
| 送迎 | あり(定刻制・要事前予約) |
| 駐車場 | 有り(100台 高さ制限なし) |
| 支払い |
|
| 予約先リンク | 公式サイトで予約する |
更新日 : 2025.11.20