江の島の夏の風物詩として、2008年から続く「江の島灯籠」。
江島神社の「光の絵巻」と1000基の灯籠のやさしい灯りが、江の島を包みこむ。
浴衣を着て、灯籠と月のあかりが美しい江の島へ、夕涼みに出かけよう!
>>前売りチケットはこちら
江島神社の瑞心門から辺津宮をつなぐ「光の絵巻」
江島神社(瑞心門)
江の島誕生の伝承「江島縁起」を軸にした物語を、光と音で演出。
海と空に囲まれた江の島ならではの光が、天女が祀られている辺津宮へと導く。
照明演出:ベルベッタ・デザイン

江島神社(瑞心門から辺津宮へ)

江島神社(辺津宮)
涼やかに吹き続ける風を浮世絵の名画、優雅にたなびく羽衣灯籠を通して幻想的に表現。

江島神社(中津宮・奥津宮)
中津宮・奥津宮の境内が灯籠によりライトアップされる。

エスカー1区
江の島の伝説「天女と五頭龍」をイメージした映像が映し出される。

江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル
夜灯りの夢庭
島内で一番高い場所=天空に近いエリアでもあり、花々が咲き誇る苑内が幻想的な空間に彩られる。

江の島かげ絵ひろば
苑内に設置されたシルエットを使って影絵あそびを楽しもう!

影絵の夜
8/30(土)・31(日)には、江の島サムエル ・コッキング苑イベントステージで、Ambivalentによる影絵と、宗田悠によるLiveが開催される。(Live 18:30〜/影絵上演 19:00〜)

御岩屋道通り・江の島岩屋・亀ヶ岡広場
御岩屋道通り・江の島岩屋・亀ヶ岡広場の灯籠も点灯される。
※江の島岩屋は期間中最終入場18:00

点灯スケジュール
日程 | 会場 | 点灯時間 |
---|---|---|
期間中毎日 | 江島神社・御岩屋道通り・亀ヶ岡広場 | 18:00〜20:30 土日祝および8/12(火)~15(金)は18:00〜21:00 |
期間中毎日 | 江の島サムエル・コッキング苑 江の島シーキャンドル | 18:00~20:30(最終入場20:00) ※土日祝および8/12(火)~15(金)は21:00まで(最終入場20:30) |
期間中毎日 | 江の島岩屋 | 9:00〜18:00(最終入場) |
8/30(土)・31(日) | 江の島シーキャンドル イベントステージ(影絵の夜) | Live 18:30〜 影絵上演 19:00〜 |
※天候などによりイベントの一部が変更または中止になる場合がございます。また、各イベントの出演者等は予告なく変更する場合もございます。
営業時間
・江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドル 9:00~20:30(最終入場20:00)
※土日祝および8/12(火)~15(金)は21:00まで(最終入場20:30)
・江の島岩屋 9:00〜18:00(最終入場)
料金
・江の島サムエル・コッキング苑
昼間無料
17:00以降出場 大人 500円/小人 250円
・江の島シーキャンドル(タワー)大人 500円/小人250円
・江の島岩屋 大人(中学生以上)500円/小人(小学生)200円

〈プレゼント〉
期間中の17:00以降に浴衣・甚平で江の島 サムエル・コッキング苑にご来苑の方には、 オリジナル手ぬぐいをプレゼント! ※数に限りがあります。写真はイメージです。