小田原・箱根HOME > 観光スポット情報
おだわらおほりばた まんようのゆ小田原お堀端 万葉の湯
城下町小田原のお堀端通りにある日帰り温泉。
6階建てのゆったりとした空間には、万葉の湯ならではの「極上の湯、極上の味、極上のやすらぎ」の3つのおもてなしの心がたっぷり満たされている。
*極上の湯
湯は毎日源泉から運ばれる、湯河原温泉。神経痛、筋肉痛、関節痛などなどに効能を持つ天然温泉にほぐされよう。
屋上露天風呂/屋上露天ひのき風呂/大浴場/貸切風呂
4階:リラックスルーム・たかの友梨ビューティークリニック・タイ古式マッサージ
5階:韓国式アカスリ・中国式足裏健康法・足流療術
6階建てのゆったりとした空間には、万葉の湯ならではの「極上の湯、極上の味、極上のやすらぎ」の3つのおもてなしの心がたっぷり満たされている。
*極上の湯
湯は毎日源泉から運ばれる、湯河原温泉。神経痛、筋肉痛、関節痛などなどに効能を持つ天然温泉にほぐされよう。
屋上露天風呂/屋上露天ひのき風呂/大浴場/貸切風呂
*極上の味
3Fの「お食事処 万葉庵」、「無料休憩室 憩い処」では、旬の味わいが堪能できる本格和食や小田原の地魚、麺類、デザートまで厳選されたメニューが揃う。
*極上のやすらぎ
館内の各フロアには、さらに癒されるさまざまなやすらぎ空間が備わっている。
4階:リラックスルーム・たかの友梨ビューティークリニック・タイ古式マッサージ
5階:韓国式アカスリ・中国式足裏健康法・足流療術
所在地 |
〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-5-14 |
---|---|
アクセス |
「小田原」駅東口から徒歩1分 |
TEL |
0465-23-1126 |
詳細はこちら | http://www.manyo.co.jp/odawara/ |
営業時間 | 24時間営業(10時オープン) |
定休日 | 年中無休 |
入館料 | マル得セット入館料 〈大人(中学生以上)〉2,484円 〈子ども(小学生)〉1,296円 〈幼児(3歳〜未就学)〉972円 〈3歳未満〉無料 ※マル得セット入館料とは入浴料・浴衣・バスタオル・タオル・館内利用料金のセット割引料金 ※幼児(3才未満)の浴衣貸出しの場合は別途540円が必要 ※その他さまざまなプランあり |
駐車場 | あり(5時間まで無料、以降30分毎に100円加算) |
小田原お堀端 万葉の湯の口コミ
口コミを投稿する
小田原駅から歩いて行けます。 最上階には露天風呂もありとてもゆったりした空間になっています。 食事…
投稿:2018/05/23 うさまるらんど(神奈川県)
ゆっくりと温泉につかれ、リラックスルームでもゆっくりできました。食事も美味しく、とても満足です。従…
投稿:2018/05/13 コウ(神奈川県)
平日開店と同時に利用しました。 平日、朝イチは空いていて気持ちがいいです。 飲食店やお土産も充実し…
投稿:2017/10/24 ほのぼーの(神奈川県)
私が小田原で最も好きな場所の1つです。あかすりやマッサージを利用して、休日に1日中リラックスできま…
投稿:2017/10/04 えりん(神奈川県)
小田原駅から歩いて3分湯河原から温泉を運んでいます。色々なイベント お食事処も充実、地元の魚を使っ…
投稿:2017/02/11 ムカゴパパ(神奈川県)
二人で万葉の湯に行きました。 車でいきましたが、駐車場が地下で案内板も小さかったです。 何台かは通…
投稿:2017/01/20 ダブルワン(神奈川県)
我が家には車がないのですが、母子二人でも気兼ねなく行けて駅近のため、交通費も浮きます。子どもが幼い…
投稿:2016/08/05 マッシュママ(東京都)
まさに、ご当地アイドル、OFR48が、ほぼ毎月イベント開催。 お風呂も楽しめる上に、アイドルにも会…
投稿:2016/02/23 ジャキィ(東京都)
スーパー銭湯としてのお風呂、休憩所、ゲーセン、お食事と一つ一つの項目がハイレベルだと思います。特に…
投稿:2016/02/22 はろるど(東京都)
スーパー銭湯としての設備が全て充実しています。お風呂、休憩所、お食事に飲み物もそうですが、私が一番…
投稿:2016/02/22 はろるど(東京都)