MARK IS みなとみらいが水木作品の世界観に包まれる!
水木しげる生誕100周年記念 「鬼太郎商店 in MARK IS みなとみらい」
「ゲゲゲの鬼太郎」フォトパネル 等身大パネル すねこすりっぱ ぬりかべパスケース もぐもぐシリーズ トートバッグ 妖怪貯金箱
MARK IS みなとみらいでは、2023年1月21日(土) ~2月5日(日)の期間中、水木しげる生誕100周年を記念した「鬼太郎商店 in MARK IS みなとみらい」を5F特設会場にて開催。
『ゲゲゲの鬼太郎』を はじめとする水木作品のパネルやジオラマ、フィギュアが展示され、
「鬼太郎」や「ねずみ男」の等身大パネルだけでなく「鬼太郎の家」や「妖怪 ポスト」が出現!
さらに、水木作品の歴史を振り返る「水木しげる先生 生誕100年のあゆみパネル」や、鬼太郎ファミリーをはじめとするキャラクター紹介パネルも!
キャラクターを背景に記念撮影ができるフォトスポットも登場し、『ゲゲゲの 鬼太郎』の世界観に迷い込んだかのような写真が撮影できる。
水木作品の個性豊かなグッズが充実した「鬼太郎商店 in MARK IS みなとみらい」も出店。
個性豊かなキャラクターアイテムだけでなく、今しか手に入らない水木しげる先生生誕100周年を記念したグッズも!
水木作品の世界観に包まれた空間を楽しんでみて!!
「鬼太郎商店 in MARK IS みなとみらい」
◼︎開催期間: 2023年1月21日(土)~2月5日(日)
◼︎開催時間: 平日 13:00~18:00、土日 11:00~20:00
◼︎会場: MARK IS みなとみらい 5F特設会場
◼︎入場料: 無料
※最新情報は「鬼太郎商店 in MARK IS みなとみらい」特設サイト、またはMARK IS みなとみらい公式ホームページへ
※イベント内容等は事情により予告なく中止・変更となることがあります。
※写真はイメージです
❖「ゲゲゲの鬼太郎」とは
水木しげるが、初めて少年漫画誌に連載した記念すべき作品。
1965年に週刊少年マガジンで連載開始されてから半世紀以上に渡って出版やアニメ化され、 目玉おやじ、ねずみ男、ねこ娘、一反もめんやぬりかべなど、鬼太郎の仲間の妖怪たちは長年愛され続けている。
❖水木しげる プロフィール
1922年3月8日生まれ。鳥取県境港市で育つ。
太平洋戦争時、激戦地であるラバウルに出征、爆撃を受け左腕を失う。
代表作「ゲゲゲの鬼太郎」「日本妖怪大全」「河童の三平」「悪魔くん」など。
2015年11月30日 没。 水木しげる先生
開催日 | 2023年1月21日(土)2023年2月5日(日) |
---|---|
会場 | |
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 |
アクセス | MM線「みなとみらい」駅直結 JR/横浜市営地下鉄「桜木町」駅から動く歩道利用で徒歩約8分 |
TEL | 045-224-0650 |
ホームページ | https://www.mec-markis.jp/mm/ |
営業時間 | 〈ショッピング&フードコート〉10:00〜20:00 ※〈カフェ&レストラン〉11:00〜20:00※店舗により異なる ※変動の場合あり |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り(有料 280円/30分) ※2,500円以上お買い上げ・お食事で1時間無料 ※5,000円以上お買い上げ・お食事で2時間無料 ※10,000円以上お買い上げ・お食事で3時間無料 |
更新日 : 2022.12.26