Now Loading...
旅うらら神奈川県観光サイト
  • 観光スポットSpot
    • 横浜Yokohama
    • 鎌倉・湘南Kamakura・Shonan
    • 小田原・箱根Odawara・Hakone
  • イベントEvent
  • 特集Special
  • 旅うららプレゼント企画Present
  • 旅うららとはAbout
My List
  • HOME
  • 小田原・箱根
  • 仙石原
  • 星の王子さまミュージアム 箱根サン=テグジュペリ
スポット【小田原・箱根】
仙石原
チケット売り場
ほしのおうじさまみゅーじあむ はこねさん=てぐじゅぺり

星の王子さまミュージアム 箱根サン=テグジュペリ

ミュージアム・文化施設

あなたの大切なものを探しにきませんか?

星の王子さまミュージアムは、童話『星の王子さま』とその作者サン=テグジュペリをテーマにした世界で唯一のミュージアム。

ガーデンデザイナー吉谷桂子さんがプロデュースする四季折々の花咲くヨーロピアン・ガーデンや、サン=テグジュペリにゆかりのある20世紀のフランス風の街並みなど、園内はどこを撮ってもフォトジェニック。
展示ホールでは、作家であるとともに飛行家でもあったサン=テグジュペリの波乱万丈な生涯をたどることで、名作『星の王子さま』誕生の秘密を知ることができる。

5月下旬~7月上旬は、『星の王子さま』の物語に欠かすことのできないバラ咲くローズガーデンが一年でいちばん美しい時期を迎え、11月上旬~1月上旬は、クリスマスイルミネーションを楽しめる。

国内最大級のアイテム数を誇る『星の王子さま』グッズショップ「五億の鈴」や、『星の王子さま』の物語をモチーフにした料理を提供するレストラン「ル・プチ・プランス」も併設。

イベント情報

2021年10月1日(金)開催中

謎解きプログラム第4弾「星の王子さまと思い出の日記帳」

詳細はこちら→

開催中

キツネといっしょに学ぶ 「星の王子さまをめぐる旅」

詳細はこちら→

所在地 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909
アクセス 「箱根湯本」駅より箱根登山バス「桃源台行き」で約30分、「川向・星の王子さまミュージアム」バス停下車すぐ
TEL 0460-86-3700
ホームページ https://www.tbs.co.jp/l-prince/
開園時間 10:00〜18:00 ※入園は17:00まで
〈展示・映像ホール開館時間〉10:00〜17:30
休園日 第2水曜日(3月と8月は無休)
入園料 〈大人〉1,600円
〈学生・シニア(65歳以上)〉1,100円※要証明
〈小・中学生〉700円
※未就学児は無料
施設情報 レストラン・ミュージアムショップ
駐車場 有り(1回 300円 ※土日祝・長期休暇のみ有料)
支払い
  • 現金
  • クレジットカード
  • フォトスポット
  • オンラインショップあり
  • 雨の日でも楽しめる
  • 女子旅
  • 駐車場あり

更新日 : 2022.03.03

  • 箱根 芦ノ湖 成川美術館
  • 芦ノ湖テラス 玉村豊男ライフアートミュージアム

星の王子さまミュージアム 箱根サン=テグジュペリの口コミ

口コミ数 40

  • 星にかえってしまう王子さまに 会いに! 

    行きたかったけれど、
    なかなか行けなくて
    閉館と知り かけつけました。
    吉谷桂子さんのガーデン と 星の王子さま!という
    魅力あふれる場所に 皆さん駆けつけ、ごったがえしていました。
    食事は 混みすぎて あきらめましたが、
    じっくりみて 楽しみました。
    ハンギング フラワーアレンジメントのパンジーや
    教会にかざられたフラワーなど
    お花も楽しめる場所でした。
    違う季節も みたかったな~

    2023.03.25 はだし (東京都)女性
  • 13年以来の関東上陸!すべては星のおうじさまから始まった

    ニュースで星のおうじさまミュージアム閉館の知らせに心底驚きました。自分が死ぬまでに行きたいミュージアム(勝手に)ベスト3にそのミュージアムが入っていたんです。都会は大の苦手。高校の修学旅行から関東には一度も足を踏み入れず。しかし閉館は悲しすぎる!星のおうじさまの閉館の便りが私を突き動かしました。魔法をかけてくれてありがとう。しあわせをありがとう。この旅行は私のありえないと思っていた奇跡の宝物。

    2023.01.31 まーや (徳島県)女性
  • 閉館は残念

    サンデグジュベリは星の王子さましか知らなかったので、絵本作家と勝手に思っていました。
    彼の生涯を知ることができ、勉強になりました。とても丁寧に作られたミュージアムで、お土産もすごく可愛くて買いまくってしまいました。なぜ閉館になるのか、残念です。

    2023.01.15 ずんころ (東京都)女性
  • 2023年3月末で閉園なので・・・

    閉園までにもう一度行こう!と言うことで、娘と訪問しました。初冬だったので残念ながら園内のめぼしい花は咲いていませんでしたが、建物内には映えスポットのバラの壁紙があって素敵でした。娘に彼氏がいたらチャペルもオススメだったのに(苦笑)。閉園になるのは残念ですが、いい思い出ができました。

    2022.12.30 ママりん (神奈川県)女性
  • かわいい癒し

    星の王子様の内容をよく覚えていないまま訪れました。このミュージアムに来て、映像を見たり、作者の生い立ちや写真を見て、よく理解できました。作品はかわいくて癒しになりました。写真を撮りたくなるスポットも多いですよ。

    2022.10.24 あまぐり (神奈川県)女性
  • 子どもと楽しめます◎

    雰囲気が良さそうだなと、作品のことはタイトルくらいしか知りませんでしたが5歳の子どもと行き、大正解でした!
    低学年用の学習プログラムという冊子をもらい、色々と探して文字や絵を描いたりして星の王子さまと親しみました。
    幼児は無料なので行きやすいですが、大人の入園料1600円は少し高いかなと感じました(彫刻の森美術館と同料金です)。
    お花の綺麗な季節に行くと、また違った雰囲気を味わえるかもしれませんし、全体的にインスタ映えします。
    また機会があれば行きたいと思います!

    2022.10.18 まりぼん (埼玉県)女性
  • サン・テグジュペリの時代、戦争と飛行機 いろいろな状況の変化の中で生きてきた人達の様子がわかり、星の王子さまの本の内容もより深く感じる事ができました

    2022.09.29 みんちゃん ()女性
  • とても良かったです!

    人生の教科書をかわいく学んでいる気分でした。星の王子様の展示物だけでなく、そこにたどり着くまでにフラワーガーデンが広がっていたり、お土産ショップも見ているだけで楽しかったです。

    2022.09.11 ねむこ (静岡県)女性
  • 世界観がステキです!

    星の王子さまの世界観が感じられるミュージアムで見応えがありました。娘は、謎解きにもチャレンジ!難しめの問題もありましたが、パパの協力もあり最後までクリア。とても楽しかったようです♪ちょっとお高めですが、お洒落なグッズも充実していました。

    2022.07.18 キラ (東京都)女性
  • 20年ぶりでも新たな感動!教会も素敵です。

    20年前は、幼い息子二人と主人と来ました。
    今回は友人と訪れました。
    ゆっくりと見ることが出来ました。
    20年のあいだに花が好きになり薔薇が見頃で、時期も良くとても感激でした。
    大人二人でゆっくり過ごせました。
    中にある小さな教会がおすすめです。森の中にあるようで静けさの中に身を置くと心が洗われるようで清々しくなりました。とても可愛い印象です。

    2022.06.26 とも母 (静岡県)女性
  • たいせつなものみつけた

    「たいせつなものは、目に見えない」
    ミュージアムで上映される短いストーリーを見終わった後、涙が出てしまいました。
    大切な人の事、きっと頭の中に浮かぶはず。
    宮崎あおいさんにも会えますょ

    2022.01.17 ドルフィン (神奈川県)女性
  • 夢の世界

    絵本の世界観そのままで、フランス式庭園とお洒落な建物の外観、内装も凝っていて男性でも楽しめると思います。
    コロナ禍で海外旅行に行けないので、今度は妻と一緒に行きたいです。

    2021.09.12 ワッキー (神奈川県)男性
  • 世界観に引き込まれます

    星の王子様ファンは勿論、ファンで無くても世界観に浸る事ができます。
    とにかく可愛いです。
    フォトスポットにはセルフ撮影ができる台があり、映え写真を撮影できます。
    バス停からもすぐなのでアクセスも良く、クーポンで割り引きになります。

    2021.09.11 いちご大福 (北海道)女性
  • 作品の世界観がわかる施設です

    作品についてほとんど知りませんでしたが、
    作品の世界観がわかる内容であり、
    また作者の歴史などもよく分かり良かったです。

    2021.07.21 taka (東京都)男性
  • 童話の話をめぐる旅

    星の王子さまの作者、サン=テグジュペリの生涯やヨーロッパの街並みや庭園を模倣したオモシロイフンイキノ場所です。第二次世界大戦で戦死した作者が偲ばれる。生きていたらもっと素晴らしい作品を残したかも知れない。

    2021.04.04 うりうり (神奈川県)男性
  • 星の王子さまワールドに浸れます☆

    星の王子さまファンにはたまらない空間だと思います。可愛いイラストやオブジェがたくさんあり、海外のような建物、お庭も綺麗です。
    星の王子さまをあまり知らない友人も楽しんでました(^_^)

    2021.04.03 みかん (神奈川県)女性
  • 子供も大人も楽しめる工夫がされてます

    謎解きプログラムや子供の学習プログラムが用意されていてゆっくり楽しめるようになってます。展示としては大人向けな気がしますが。きれいなお庭もあって写真スポットたくさんあります。

    2020.10.10 ブルブルるな (愛知県)女性
  • 素敵な空間

    あまり絵本の内容を知らずでしたが行ってみました。
    ツアーに入り説明を聞きながらまわってあとから本に興味を持ち買ってしまいました。グッズも可愛かったです。
    インスタ映えする写真スポット多数あり。
    今の時期はクリスマスツリーもあります。

    2019.11.10 こっこ (神奈川県)女性
  • 大人も注文できるお子様ランチ

    レストランで孫と一緒に私もお子様ランチを注文しました!
    見た目も可愛くとても美味しかったです。
    お皿が星の王子さまのデザインだったり、星の形だったりと是非、見つけてもらってカワイイ思い出つくってもらいたいです

    2019.10.14 スター星 (東京都)女性
  • 異国情緒体験

    このミュージアムはヨーロッパにいるような感じです。ちょっとリセットしたいときにオススメです。

    2018.12.11 こうちゃん (神奈川県)男性
1 2次へ »
電子版を読む
旅うららdeプレゼント

Official SNS

旅うらら公式SNSはこちら

Mobile App

旅先で便利な「旅うらら」モバイルアプリが登場しました!ぜひこちらからGETして下さい。

旅うらら神奈川県観光サイト

旅うらら横浜

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら鎌倉・湘南

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

旅うらら小田原・箱根

  • 観光スポット
  • イベント
  • クチコミ投稿deプレゼント
  • スタンプラリー

うららちゃんイラストPage Top

ROOTS Co.,Ltd

  • リンク集
  • 広告出稿について
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020-2023 ROOTS co.,ltd