気候もよく行楽にぴったりの秋。
おいしいものでお腹を満たして、美しい自然を堪能しながらの散歩にも最適な季節。
鈴廣かまぼこの里では小田原産のお米を使ったオリジナルメニューや神奈川の地酒とのマリアージュを楽しめるメニューを用意。
地元の秋の実りをふんだんに使ったメニューやお子様も楽しめる体験イベントが盛りだくさん!
家族みんなで楽しもう!!
❖米とかまぼこ
お米を使ったオリジナルメニューは、すべて志村屋米穀店の農薬も化学肥料も使用しない田んぼで育った小田原産キヌヒカリを使用。
トンボやおたまじゃくし、川魚や微生物などの生き物が棲む田んぼのお米は“これがお米の味”なのかと再発見すること間違いなし!
✤「すず天丼」:800円 販売店舗:鈴なり市場 あげかま屋すず天
小田原産キヌヒカリに十六穀米をブレンドして瑞々しく炊き上げ、その上に秋の食材を練り込んだ揚げかまぼこやすり身の天ぷらを贅沢に。秋の味覚をたっぷりと味わおう。
✤「かまぼこときのこのチキンドリア」:1,000円 販売店舗:CAFE107
小田原産キヌヒカリをトマトとバターで炊き込み、鶏肉を加えて仕上げたドリア。
具材にはかまぼこ、揚げかまぼこ、ちくわの3種ときのこをふんだんに。
✤「お米の羊羹とおうすセット」「キヌヒカリのきぬだんご」 販売店舗:名水甘味 且座
■お米の羊羹とおうすセット:1,100円
小田原産キヌヒカリをじっくりと炊き上げてつくる且座オリジナル羊羹。
■キヌヒカリのきぬだんご:300円 ※ランチセット専用のオプション。単品での注文不可。
小田原産キヌヒカリのお団子を特製味噌で焼いたきぬだんご。
✤「かまぼこのかたちの秋の実りケーキ」 :1ピース605円/ホール3,024円 販売店舗:鈴なり市場 汐風カフェ
かまぼこ屋ならではの“かまぼこのかたち”のケーキ。小田原産キヌヒカリを使用したお米のミルクムースと地元の味噌蔵「加藤兵太郎商店」の白みそを使ったムースの2層仕立て。周りは米粉を使ったふんわり生地、表面はみたらし風味のグラサージュを施した秋の実りたっぷりの和風なケーキ。
❖地酒とかまぼこ 神奈川の地酒とかまぼこで一杯
神奈川は箱根や丹沢の山々で濾過された清らかな水に恵まれ、河川に沿うように点在する酒蔵。そしてかまぼこもまた、小田原・箱根の名水を使用。驚くほど見事に調和する豊かな自然から生まれた地酒とかまぼこで、至福の一杯を!
✤「神奈川の地酒飲み比べセット」:825円 販売店舗:そばと板わさ 美藏
おすすめの神奈川の地酒とかまぼこがセットになった美藏特製おつまみで。
✤「超特選古今セット」:500円(飲物付き ※地酒以外にも地ビール、ワイン、緑茶も選択可) 販売店舗:鈴なり市場 かまぼこバー
鈴廣の最高級かまぼこ「超特選蒲鉾 古今」とともに提供される地酒を月替わりで。(9月 井上酒造、10月 中沢酒造、11月 石井醸造)
✤「かまぼこバーで地酒を楽しもう」:500円(飲物付き ※日本酒の他、地ビール、ワイン、足柄茶も選択可) 場所:鈴廣なり市場かまぼこバー
●開催日時:9月23日(土)、24日(日) 10:00~16:00
地元の酒蔵「井上酒造」が来店、かまぼこを食べ比べながら地酒との相性を楽しめる。
❖季節限定商品 職人づくりおでん鍋や歳時記 紅葉狩りなど
✤職人づくりおでん鍋
●販売期間:2023年10月1日(日)~2024年2月29日(木)
●販売店舗:
【直営店】本店、鈴なり市場、小田原駅前店、石橋店、江の浦店、御殿場店、オンラインショップ
【百貨店】日本橋髙島屋S.C.店、髙島屋横浜店、立川髙島屋S.C.店、大丸東京店、小田原ダイナシティ店、ラスカ小田原店、ラスカ平塚店、ラスカ茅ヶ崎店、ラスカ熱海店
●価格:職人づくりおでん鍋(い)4~5人前 6,902円/職人づくりおでん鍋(ろ)2~3人前 5,055円
>>職人づくりおでん鍋の詳細はこちら
✤歳時記 紅葉狩り
●販売期間:2023年10月20日(金)~11月30日(木)
●価格:2,970円
✤箱根ビール こゆるぎブラウン
名水「箱根百年水」を使って鈴廣がつくる「箱根ビール」ブランドのなかでも、根強い人気を誇る秋季限定のビール
●販売期間:2023年9月1日(金)~11月30日(木)
●価格:660円
>>箱根ビール こゆるぎブラウンの詳細はこちら
❖かまぼこの里でハロウィンイベントを開催
こどもおしごとたいけん ハロウィンVer.
かまぼこの里の各施設にて、職業体験イベント「こどもおしごとたいけん」を開催。お仕事をするとお給料の「かまぼこ給」がもらえて、かまぼこ給はジェラートやかまぼこなどと交換しよう!
✤かまぼこソムリエ 店舗:鈴なり市場 かまぼこバー
●期間:2023年9月1日(金)~10月31日(火)
3種のかまぼこ食べ比べセットに、特製ハロウィンかまぼこプレートが付きます。「海のすふれ」のかぼちゃピンチョス、「百年ちくわ」のミイラ、「浜の月」のおばけ、「小魚さつま」のコウモリなど、鈴廣のかまぼこがハロウィンのキャラクターになって勢揃い。
✤おべんとう屋さん 店舗:えれんなごっそ
●期間:2023年9月1日(金)~10月31日(火)
かぼちゃプリンやかぼちゃのシフォンケーキなど、ハロウィン限定の特別メニューが登場。唐揚げやトミカのかまぼこなどもあるので、好きなおかずを詰めて。
✤お絵かき先生 店舗:鈴なり市場 贈るコーナー
●期間:2023年9月1日(金)~10月31日(火)
お絵かき先生になって好きな絵や文字をプリントできる「プリかま」をデザイン。
✤ハロウィンのかぼちゃちくわづくり 店舗:かまぼこ博物館
●期間:2023年10月18日(水)~31日(火)
かぼちゃ入りのすり身を使ったちくわをつくろう!
>>こどもおしごとたいけん ハロウィンVer.の詳細はこちら
❖オクトーバーフェスト 飲み放題60分 1,500円 店舗:CAFE1077
箱根ビールのコンセプトは“和食に合うビール”。名水「箱根百年水」で仕込んだビールは、すっきりと清らかな味わいが特徴。
オクトーバーフェストでは定番の「箱根ピルス」「小田原エール」と秋限定の「こゆるぎブラウン」の3種類を飲み放題で楽しめる。
「25th 記念タンブラー」(3,300円)を購入、または持ち込みむと、飲み放題60分制のところ90分に延長!
●期間:2023年10月1日(日)~31日(火)
❖名水仕込みのあんみつで秋を満喫 且座のあんみつフェア
鈴廣かまぼこの里「名水甘味 且座」では9月1日から10月31日まで、選べる3種類のあんみつを用意。
且座のあんみつは、名水仕立ての寒天と白玉、そして店内でふっくら炊き上げた小豆の自家製あんこなど、手づくりの味をぎゅっと盛り合わせた一品。
あんみつ、クリームあんみつ、そして秋の味覚をたっぷり盛り合わせた季節限定の芋栗あんみつの3種類をぜひこの機会に味わおう!
●期間:2023年9月1日(日)~10月31日(火)
❖問い合わせ:TEL.0120-07-4547(9:00-18:00)
「米と地酒とかまぼこで秋の行楽」の詳細はこちら
「名水仕込みのあんみつで秋を満喫 且座のあんみつフェア」の詳細はこちら
※金額はすべて税込