今年初開催となるアートの祭典、江の島国際芸術祭。
今回の主な会場は江の島島内と片瀬海岸エリアの2箇所!
江の島島内では街並みが芸術祭の“空の色”で彩られる景観アートや江島神社1470年特別展示、江の島の歴史文化を辿るウォーキング企画など、江の島ならではの様々なイベントを開催!
片瀬海岸エリアでは湘南の風景写真では右に出る者がいない第一人者・市川紀元の写真展や、裸足で歩ける海岸を目指して砂浜のプラスチックごみをはじめ、漂流ごみなどをクリーンナップする「えのすいecoデー」でビーチクリーンをしながら砂浜に流れついた“海からの贈りもの”を探してのビーチコーミングも。
「“湘南の空”に心で描く芸術祭」がコンセプトの江の島国際芸術祭をぜひ楽しんでみて!!
以下イベントの一部抜粋
MIRROR BOWLER 光アート ~春の宵~
芸術祭のオープニングを飾る、数百のミラーボールアートによる日本最大級のインスタレーション。昼間は江の島の美しい空と緑に同化し、宵には新緑に包まれる会場内を無数の光が舞い、訪れる人々を壮大でファンタジックな新世界に誘う。
日時:4月11日(月)~4月24日(日)/18:00~20:30(最終入場20:00)
会場:江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル
コッキング・ガーデン~THE GREEN & THE SKY~
江の島の自然に感銘を受け、当時東洋最大といわれた近代的温室を持つ庭園を島の頂上部に造営した貿易商サムエル・コッキング。コッキングが愛した素敵な江の島の空や緑を体感する、芸術祭期間中だけのガーデニングと空間演出を!
期間:4月29日(金・祝)~5月31日(火)
会場:江の島サムエル・コッキング苑
市川紀元写真展「Shonan Sunset 「Shonan Sunset Colors」
四季折々様々な表情を見せてくれる湘南の夕暮れ。そんな夕暮れ時に見つけた美しい一瞬を捉えた作品を展示。
期間:4月29日(金・祝)~5月4日(水・祝)
会場:Galley-T(江ノ島電鉄「江ノ島駅」徒歩1分)
えのすいecoデー 江の島国際芸術祭スペシャル
ビーチクリーン活動、ビーチコーミングアート、ビーチアート
日時:4月17日(日)、5月15日(日)、5月22日(日)/10:00~11:30頃
会場:新江ノ島水族館前の海岸
参加ビーチアーティスト:樋口さん&マリリンさん(4月17日)、江の島イルカ部さん(5月15日、5月22日)
お問合わせ:江ノ島電鉄株式会社 0466-25-3525(9:00–17:00)/公益社団法人藤沢市観光協会 0466-22-4141(8:30–17:00)
開催日 | 2022年4月11日(月)2022年5月31日(火) |
---|---|
会場 | |
所在地 | 神奈川県藤沢市江の島2-3-28 |
アクセス | 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅から徒歩20分 |
TEL | 0466-23-2444(江の島遊園事業所) |
ホームページ | https://enoshima-seacandle.com/ |
営業時間 | 9:00〜20:00(最終入場19:30) ※イベント開催時には延長営業 |
定休日 | 年中無休 ※荒天時等の臨時休業あり |
料金 | 江の島サムエル・コッキング苑:〔大人〕200円(税込) 江の島シーキャンドル(展望灯台):〔大人〕500円(税込)※灯台へは苑内入場券も必要 |
駐車場 | 無し |
支払い |
|
更新日 : 2022.04.05